300%過積載さんと1年の発電量比較しました! 2022年6月7日 (カテゴリ: 300%過積載) タグ: 太陽光発電 300%過積載の”ちりり300%”さんと私の発電所の1年間の発電量を比較させて頂きました。 ”ちりり300%”さんのブログは、こちら シングル40代太陽光投資始めました 300%過積載発電実績(202 ...(⇒記事を読む)
雨天で発電減少もパネル洗浄に期待!! 2022年5月29日 (カテゴリ: パネル洗浄) タグ: 太陽光発電 6月10日に外国人旅行客受け入れ開始に向け、始動が始まっているようで、外国人旅行の試験ツアーが報道されています! 高温注意報や長雨などで出力制御指示の発動は、減少傾向にあります! 太陽光の発電量も減少 ...(⇒記事を読む)
5月の風呂と車は100%卒FIT!! 2022年5月27日 (カテゴリ: 卒FIT自家消費) タグ: 太陽光発電 節約 4月以降に雨を見たのは、何回でしょうか? 3回かな?と思うほで降ってません!!晴天も多く発電も昨年比15%増です! エコキュートのタイムシフトも良好で、100%太陽光で沸かすことができました! ...(⇒記事を読む)
スクワットで草刈り!足プルプル! 2022年5月25日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) タグ: 太陽光発電 太陽光発電管理 パネルの下草、種の飛ぶ前を見計らい、刈りました! 全5列の内3列で約100mほどをスクワットスタイルで刈りました!足がプルプルです!! 1列目 2列目 &nbs ...(⇒記事を読む)
出力制御メールの見込みを考えてみた! 2022年5月21日 (カテゴリ: 出力制御) タグ: 出力制御 太陽光発電 東北電力では、2022年4月10日を第1回目として13回の出力制御が実施され、実績合計で828万kwを抑制されました! その内訳は、 月 日 出力抑制 4 10 11 ...(⇒記事を読む)
出力制御輪番なしで五月の検針!! 2022年5月20日 (カテゴリ: 出力制御) タグ: 出力制御 太陽光発電 昨日18日に5月の売電検針結果が送信されてきました! 発電良好で過去二番目の売電収入でした! 心配した東北電力の出力制御は、4月14日の検針以降、4月に4回 5月は、5月2日から6日までと8日、 ...(⇒記事を読む)
太陽沈む方向、42日経過でこのくらい!! 2022年5月18日 (カテゴリ: 卒FIT2022以降) タグ: 卒FIT 太陽光発電 上の写真は、5月17日17時ごろ、 我が家のパネルは、太陽がこの位置になると隣の屋根で影げり始めるのであります! 下の写真は、4月5日夕方 高度が、ちょっと違いますが、一カ月 ...(⇒記事を読む)
向かいの木になるを草刈りで断つ!! 2022年5月17日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) タグ: 太陽光発電 ここ数日、草刈りデイが続き、その成果です! この写真は、発電所前の道路を挟んだ南側ですが、4年くらい前に近くのメガソーラーの送電線を設置する際に、道路沿線の木を伐採したところなのですが、 ...(⇒記事を読む)
夜間の雨でパネル洗浄!! 2022年5月15日 (カテゴリ: パネル洗浄) タグ: 太陽光発電 太陽光発電管理 一昨日の夜に雨が降ってくれて黄色いパネルが綺麗になりました! 前日の状況は、 こんなでした!! 肉眼では、かなり綺麗に見えるのですが!! パラパラ雨であまり期待していませんでしたが ...(⇒記事を読む)
FIREして5年目!!ディスクワーク解放が何より! 2022年5月14日 (カテゴリ: FIRE) タグ: 太陽光発電 FIREして5年目に入り、昨日、定期報告も終了しました! 私のFIREは、ディスクワークからの解放が何よりでした! 若いころは、スキーやラグビーで身体を動かす機会が多かったのですが、いつしか残業の増加 ...(⇒記事を読む)