
築古マンションの窓を高断熱サッシに交換に120万円投資で
国の補助金 20万円
東京都の交付金 30万円
江東区の助成金 10万円
合計60万円の獲得を目指し、昨年(2024)の11月に手続き着手
建設業界が繁忙なので工事完了が3月でした!
国と東京都は、工事完成後の交付申請なので、4月に交付申請
そろそろ補助金交付決定がくる時期になりました!
江東区の助成金は、4月に入金されていたのですが、
1.国の「先進的窓リノベ」
安全パイと考えていた国の補助金が、何と落選してしまいました!
3月に工事完了したので、4月に業者から交付申請、
しかし、2024年度では事業採択製品だったサッシが、
2025年度基準では、アウトとのこと!!
補助対象工事は、
「2024年11月22日以降に着手したもの」
なのですが、補助採択は2025年度基準を採用とは??
何か詐欺に会った感じです!
工事完了後の申請なので後戻り不可能!!
でも、2025年度基準となるとトリプルガラスになってしまうのですが
北東北でも導入することが稀なトリプルガラス!!
東京都の事業としては、過剰な仕様!!
国の「先進的窓リノベ」広告に踊らされてしまいました!

2.東京都の交付金は?
東京都の交付金は、私が4月に交付申請し、
修正依頼にもどづく修正を5月末に完了させ
その後1カ月以上経過しているのに、今だ審査中の状態です!
ただ、東京都の事業は、11月に事前申込を完了しているので、
2024年事業としての扱いになるようなのですが、
どうなんでしょうか??
都の事業採択基準は、国の「先進的窓リノベ事業の対象となるもの」
となっているので、非常に怪しい状態になってしまいました!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。