系統用蓄電池投資を再検討

(カテゴリ: 未設定)

以前のブログで系統用蓄電池投資の課題を2つあげたが、調べてみると対応を考えた投資商品が出てきている。

課題① 投資金額6~8億円という大きさ

これについては、2000万円程度の1ユニットや100万円程度の1セルに小分けした分譲型があるようだ。

課題② 耐用年数17年という長さ

分譲型のセルは蓄電池そのものだから、耐用年数は6年となるとの説明だった。

 

これならば、分譲型のリスクを受け入れれば検討できるかもしれない。

 

ただし、FITのような制度はなく収益の下振れリスクがあるから、収支シュミレーションをよく吟味しなければならないだろう。

 

系統用蓄電池は新しい分野で先行者利益もあるようなので、やるなら早めの決断が必要かもしれない。

太陽

 

 

太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す