カテゴリー: V2H

久しぶりの自動車税

(カテゴリ: V2H)
東京都では、電気自動車は初回新規登録から5年間自動車税が免除されている。 自分は4年前に1年落ちの新古リーフを購入したので、これまで自動車税を支払つていなかった。 初回新規登録から5年が経過し、請求がきた。 ...(⇒記事を読む)

「やっぱりV2Hだね」

(カテゴリ: V2H)
8月の自宅電気料金の請求がきた(遅いと思うのは私だけ??)。   金額は、3部屋でエアコンつけまくって 1260円!   一方、売電額は2220円。 そして、EVの走行距 ...(⇒記事を読む)

「タダ電が値上げ?」

(カテゴリ: V2H)

タグ:

少し前に、タダ電のビジネスモデルは成り立つのか?というブログを書いて、fullloanさんから「発電所OKであれば神プランになりそうですが‥」というコメントをいただいた。 結局、発電所OKかどうかを調べる前に、値上 ...(⇒記事を読む)

「燃料調整費のマイナスで面白いことが起こっている」

電気料金の明細を見て、最近の燃料調整費がマイナスになつているのに気が付いている人も多いと思う。 平均燃料価格が基準燃料価格を上回ると電気代に加算され、 反対に、基準燃料価格を下回ると電気代から差し引かるという仕組み ...(⇒記事を読む)