中国人旅行者のキャンセルで観光業界が打撃を受けるという報道が続いている。
確かに12月分の大量キャンセルを新たなツアーで埋めることは難しいと思う。
そうであれば、調達が
...(⇒記事を読む)
最近は好天続きで屋根太陽光でのEV充電も順調。
昨日の昼過ぎには久しぶりに一時100%になった。
灯油価格は18リットル2300円にもなっているので、暖房はファンヒータ
...(⇒記事を読む)
今日は天気も良くお仕事は太陽光に任せて、自分はアド街ック天国ぽく調布に行ってきた。
まずは、鬼太郎らにあいさつし(PARCOもゲゲゲのパルコ)、
&nb
...(⇒記事を読む)
ゴルフをやる身としては、ゴルフ場跡地のメガソーラーはかなり気になる存在。
ゴルフ場は芝を育てなければならないので日当たりがよい一方、ゴルフ場以外に使い道がほとんどない土地の代
...(⇒記事を読む)
比較的大きな屋内運動施設のあるアミューズメント施設の施設管理を受託している会社の説明会に行ってきた。
施設管理といっても今回の求人は一日中駐車場で車を誘導するという仕事で、腰痛持ちの自分としては
...(⇒記事を読む)
全固体電池を制する者は世界を制すると思っているのだが、住友金属鉱山とトヨタ自動車が協業を強化し、バッテリーEV向けの全固体電池について2027年から2028年の実用化を目指すとの記事が先月に出た。
...(⇒記事を読む)
少し前に、土地を開墾して太陽光発電所を作ったupcycleさんのブログを読んで「素晴らしい」とコメントさせていただいた。
触発されて、庭の隅にある全く咲かなくなったアジサイ(
...(⇒記事を読む)
経営が芳しくない「鰻の成瀬」のFC加盟のオーナーが、本部に対し不満を持っているというネット記事を読んだ。
不満の内容は、「期待していたほどの利益が上がらない」「経営が苦しいのにどうすれば経営が改
...(⇒記事を読む)
最終日
田沢湖をさくっとバスで一周し(辰子像は車窓から)、
角館でレトロな雰囲気を堪能し(もう少しゆっくりしたかった)、
...(⇒記事を読む)
2日目
熊が怖ったけど、早朝、誰もいない十和田湖畔を散策し、
発荷峠で十和田湖を一望しようとしたら雲行きが怪しく待ってきた。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント