月別: 2025年4月
前にも書いたと思うが、再エネ事業については、約20年間の新規投資は年齢的に無理ということで、セカンダリーで好条件の物件があればという気持ち。
結局、2024年は小さなセカンダリー発電所3つ購入。3つとも残存期間は約
...(⇒記事を読む)
ブログが途切れたのが2024年のお正月。
能登半島地震はかなりのショックだった。
動画を見ると、揺れたというより地面が動いたという感じ。
おじいちゃん、おばあちゃんに会いに帰省した子
...(⇒記事を読む)
昨年の1月からブログ更新がストップしたままでした。
原因は本業が超忙しくなったから。
定年間際のおじさんをこき使うなと愚痴を言いつつ、真面目に生きていました。
&
...(⇒記事を読む)
執筆:yosshi
「私たちは祖先からこの世界を受け継いだのではない。私たちの子孫からこの世界を借りているのだ。だから、我々はこの世界を完璧な状態にして返さなければならない」(ネイティブアメリカンの諺)をエネルギー分野で実践しています。
自宅屋根発電とV2H+低圧太陽光12基+小型風力3基+太陽熱温水器が稼働中で、ソーラーハック生活はver.4.0となりました。
WEBサイト:
http://shinohara2267@yahoo.co.jp
最近のコメント