当方が運営する太陽光発電所のひとつでは、遠隔監視に「エコめがね」を使っています。
そんな中、NTTスマイルエナジーから以下のような案内が届きました。
【3G回線終了に伴うご案内(概
...(⇒記事を読む)
そろそろBluetoothのヘッドフォンが欲しいな、と思い立ち、いろいろ調べております。
基本的にiPhoneで使用しますので、対応コーデックはAACやSBCで充分。 高音質で話題の「LDAC」は、
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所を運営していると、何かと道具が必要になります。 現場では電源が取れることもありますが、電源線を延ばして使うのは取り回しが悪く、現実的ではありません。 その点、バッテリー式の電動工具は持ち運
...(⇒記事を読む)
本日6月8日。 気象庁から、九州北部と四国地方が「梅雨入りしたとみられる」との発表がありました。 平年より4日ほど遅れての梅雨入りとのこと。
そして同じ日に、沖縄地方は梅雨明け。 ひとつの国で「梅雨
...(⇒記事を読む)
最近、生成AIについていろいろブログを書かせていただいております。
Impress Watchで、ちょっと気になる記事を見かけましたので共有を。
「グーグル認定のAIプロンプト講座、先着1
...(⇒記事を読む)
先日の「スマホ、パキッと」事件の続報です。
昨日、家電量販店に行って、交換用のガラスフィルムを買ってきました。
さっそく貼り替えようと、割れたフィルムをゆっくりと剥がしてみたところ——
...(⇒記事を読む)
太陽光発電を始めてから、早いもので約10年が経ちました。
運用が長くなってくると、いろいろと気になることが出てきます。
そのひとつが、パワコンの寿命です。
これまでに当方の発電所では、パ
...(⇒記事を読む)
任天堂の新型ゲーム機「Switch2」。
発売は6月5日、いよいよ明日です。
当方も、例にもれず「欲しい勢」。
ただ、今回の販売は基本的に抽選方式。
ということで、各所の抽選にひたすらエン
...(⇒記事を読む)
ブログでも書かせたいただきましたように、先日、iPhone16に機種変更しております。
当方、スマホの保護としてはだいたいいつも同じで、
・画面にはつや消しのガラスフィルム
・ケースは軽
...(⇒記事を読む)
当方の太陽光発電所のひとつで、防草シートに一部破れや隙間が出てきているものがあります。
雑草が突き抜けているというほどではありませんが、じわじわと草が顔を出してきています。
この手のほころびは
...(⇒記事を読む)
最近のコメント