先日のブログ『パワコン、ようやく修復なる。』で、パワコンの修繕について書かせていただきました。
この2月の検針までは、パワコン故障の状態でありまして、昨年実績と比較いたしますと、図の通り-17.4%
...(⇒記事を読む)
ソフトバンクグループ。
あくまで風聞といたしまして、太陽光発電の政策決定との関わりが囁かれたりしていたのでありますが、今回、太陽光発電などを手がける子会社 SBエナジーについて、その株式の大半を豊田
...(⇒記事を読む)
当方も、半ば忘れつつありました、この件。
以前のブログ、『パワコン1台、故障判明。』で書かせていただきました、パワコン故障。
本日、故障したパワコンを、無事に新しいものへと交換して
...(⇒記事を読む)
何度か話題にさせていただいておりました、フリマアプリの活用。
以前のブログ『引き続き、絶賛、断捨離中。』でも書かせていただきましたように、正直なところ、出品はなかなか億劫なのであります。
&nbs
...(⇒記事を読む)
「みんな電力」の株式会社UPDATERは、買い取り対象を非FIT低圧太陽光電力まで拡大し、非FIT電力の調達を強化と、1/25付のリリースで発表しています。
リリースはこちらを、サー
...(⇒記事を読む)
昨年末から始めた断捨離。
とにかく大切なのは、「物を処分すること」なのでありますが、いわゆる有価物はフリマサイトなどを活用し、徐々に現金化できつつあります。
問題は、自宅に散在する
...(⇒記事を読む)
パワコンの更新・交換をいつにするのか。
費用対効果のバランスはもちろん、そもそものキャッシュの工面もあり、なかなか頭を悩ませる問題であります。
そんな中、「パワコン界にもサブスクの
...(⇒記事を読む)
10年に一度の寒波。
ボジョレーヌーボー的に、若干斜に構えていたところもあったのですが、実際蓋を開けてみますと大変な積雪です。
本日は雪のため電車が動かず、会社は休
...(⇒記事を読む)
もう、年明けと言うには時期は遅くなってしまいました。
当方、新年早々、体調を崩してしまいまして、ようやく復活いたしました。
最近はコロナの影響もあり、発熱すると医者にかかるのは、な
...(⇒記事を読む)
もう、新年明けて1週間が経ちましたね。
1年前の年末年始は、大雪に見舞われ、当方の発電所も一部ダメージを受けたのでありますが、今シーズンはこれまでのところ積雪なし。
恒例の雪下ろし
...(⇒記事を読む)
最近のコメント