
12月以来の給油をしました。
12/30から3/14の期間に32.5リットル消費で5,700円
冬は、エンジンで暖を取りながらの運転です!
EVでも暖房は出来ますが、
エンジンの熱による暖房が、早く暖かい!
氷点下でも防寒具着用のEV走行にこだわった時期もありましたが、
ウインドウオッシャー液が、一瞬でフロントガラスに氷結した事があり、
危険防止も兼ねて、氷点下での運転はガソリンです!
非常に恐ろしい体験でした!
ガラス表面は、気温より冷たくなるらしく
不凍液のはずなのに、噴霧した瞬間フロントガラス全体が真っ白な氷結状態
とっさに停車したものの、全く見えない中での車寄も怖い!
EVでも事前に温風を流しておくと防止できる症状ではあるものの
走行前に電気で暖房すると当然ながら電気の減りの早い事!
エンジンにも稼働した方が良いらしいので
冬季間は、ガソリン走行優先としていましたが、
屋根の発電量が増え、卒FITでふんだんにEV充電可能となってきたこともあり、そろそろEV走行優先の時期となりました!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。