気温33度、パワコンに抑制ランプ点灯!温度抑制? 2022年6月26日 (カテゴリ: 卒FIT2022以降) 写真の抑制ランプ消えてますが、点灯していた写真を撮り忘れました! 自宅屋根のパワーコンデショナーなのですが、例年、気温30度超えて室温も上がってくると点灯しますが、風を当てると消灯します! 今日は、空 ...(⇒記事を読む)
電気の使用増でも卒FITで買電14%節減!! 2022年6月25日 (カテゴリ: 卒FIT自家消費) 6月の検針が来ました! 昨年と今年を比較しますが、1カ月単位だと変動量が微量で判別しにくいので、4月から6月の3カ月で集計しました!卒FITして3年目なので、自家消費を増やし購入を減らす取り ...(⇒記事を読む)
本日陽射しの変動激しく火力の繁忙日か!? 2022年5月28日 (カテゴリ: 卒FIT自家消費) 5月28日は、厚い雨雲と強い日差しの出入りの激しい一日!! 前日は、久しぶりに雨の一日だったので、湯の沸き貯めと車の充電貯めをできなかったので、本日、陽射しを掴みながらの洗濯乾燥、湯沸し、車の充電をしました ...(⇒記事を読む)
5月の風呂と車は100%卒FIT!! 2022年5月27日 (カテゴリ: 卒FIT自家消費) タグ: 太陽光発電 節約 4月以降に雨を見たのは、何回でしょうか? 3回かな?と思うほで降ってません!!晴天も多く発電も昨年比15%増です! エコキュートのタイムシフトも良好で、100%太陽光で沸かすことができました! ...(⇒記事を読む)
太陽沈む方向、42日経過でこのくらい!! 2022年5月18日 (カテゴリ: 卒FIT2022以降) タグ: 卒FIT 太陽光発電 上の写真は、5月17日17時ごろ、 我が家のパネルは、太陽がこの位置になると隣の屋根で影げり始めるのであります! 下の写真は、4月5日夕方 高度が、ちょっと違いますが、一カ月 ...(⇒記事を読む)
卒FIT自家消費アイティム購入! 2022年5月5日 (カテゴリ: 卒FIT自家消費) タグ: 光熱費 卒FIT 太陽光発電 自家消費 節約 トイレもやっとハイブリット暖房になりました!! これアラジンのグラファイトヒーターです! アラジンのオンラインショップで1万1千円のところメルカリで9千800円で購入できました!!新品です! 人 ...(⇒記事を読む)
また電気料金値上げ、卒FITの9円って何? 2022年4月28日 (カテゴリ: 卒FIT2022以降) タグ: 卒FIT 太陽光発電 東北電力の電気料金が、また値上げです。 こう値上げが続くと、卒FITの9円ってなんだろうと疑問が沸いてきました! 東北電力の燃料調整費から基準となる燃料費を逆算してみます。 6月の燃料調整費が、 ...(⇒記事を読む)
全く売電する気になれない 卒FIT9円!! 2022年4月27日 (カテゴリ: 卒FIT自家消費) タグ: 卒FIT 太陽光発電 花粉症対策 4月の売電料金6,633円 卒FIT前の2019年4月は、43,152円!! 売電単価48円から9円に下がるとこんなに違います。 設備投資を回収するための高価格なのですが、 FIT残期間4 ...(⇒記事を読む)
卒FIT3月の光熱費 19,799円節約! 2022年3月28日 (カテゴリ: 卒FIT自家消費) タグ: 光熱費 卒FIT 太陽光発電 自家消費 節約 3月分の自宅の検針結果が送信されてきました! 卒FITの自家消費は、379kw 9円で売電したと仮定すると、3,411円 のところ、買電単価 37.85円と燃料調整2.67円プラス賦課金3.36 ...(⇒記事を読む)
屋根上ソーラーとオール電化で 光熱費60%減 灯油8分の1 2022年2月24日 (カテゴリ: 卒FIT自家消費) タグ: 太陽光発電 自家消費 節約 2006年9月に屋根上にソーラー発電を設置してから15年と6カ月を経過です! ソーラー発電と一緒に石油式ボイラー、ガスコンロをエコキュートとIHヒーターに更新しました。 暖房は、石油式床暖を継続なので ...(⇒記事を読む)