東京分も発電!?東北の風力に驚愕!!制御どころではありません! 2022年5月22日 (カテゴリ: 風力発電) 東北電力の再エネ発電申込状況を検索していたら、興味深い資料がありました! 東北の風力発電申込済が825万kw! ゴールデンウイークの需要電力750万kwを軽く超えております!! 接続済が170万 ...(⇒記事を読む)
出力制御メールの見込みを考えてみた! 2022年5月21日 (カテゴリ: 出力制御) タグ: 出力制御 太陽光発電 東北電力では、2022年4月10日を第1回目として13回の出力制御が実施され、実績合計で828万kwを抑制されました! その内訳は、 月 日 出力抑制 4 10 11 ...(⇒記事を読む)
出力制御輪番なしで五月の検針!! 2022年5月20日 (カテゴリ: 出力制御) タグ: 出力制御 太陽光発電 昨日18日に5月の売電検針結果が送信されてきました! 発電良好で過去二番目の売電収入でした! 心配した東北電力の出力制御は、4月14日の検針以降、4月に4回 5月は、5月2日から6日までと8日、 ...(⇒記事を読む)
「ベースロード市場」低調な約定率!? 2022年5月19日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) ” 電力小売市場の活性化を担う「ベースロード市場」、低調な約定率とエリア格差への対応策は? ” 5月16日付で「スマートジャパン」から配信されている記事です! 一定量以上のベースロード電源(石炭火力・ ...(⇒記事を読む)
太陽沈む方向、42日経過でこのくらい!! 2022年5月18日 (カテゴリ: 卒FIT2022以降) タグ: 卒FIT 太陽光発電 上の写真は、5月17日17時ごろ、 我が家のパネルは、太陽がこの位置になると隣の屋根で影げり始めるのであります! 下の写真は、4月5日夕方 高度が、ちょっと違いますが、一カ月 ...(⇒記事を読む)
向かいの木になるを草刈りで断つ!! 2022年5月17日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) タグ: 太陽光発電 ここ数日、草刈りデイが続き、その成果です! この写真は、発電所前の道路を挟んだ南側ですが、4年くらい前に近くのメガソーラーの送電線を設置する際に、道路沿線の木を伐採したところなのですが、 ...(⇒記事を読む)
防振式の肩掛けベルト!肩痛から解放! 2022年5月16日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) これ愛用して3年かな! 肩掛け部分が、幅広で伸縮するので振動を吸収し肩にも優しいです!! 山善の製品だったような? ハイ・コーキ(前日立工機)の草刈り機に掛けて使用しています! こ ...(⇒記事を読む)
夜間の雨でパネル洗浄!! 2022年5月15日 (カテゴリ: パネル洗浄) タグ: 太陽光発電 太陽光発電管理 一昨日の夜に雨が降ってくれて黄色いパネルが綺麗になりました! 前日の状況は、 こんなでした!! 肉眼では、かなり綺麗に見えるのですが!! パラパラ雨であまり期待していませんでしたが ...(⇒記事を読む)
FIREして5年目!!ディスクワーク解放が何より! 2022年5月14日 (カテゴリ: FIRE) タグ: 太陽光発電 FIREして5年目に入り、昨日、定期報告も終了しました! 私のFIREは、ディスクワークからの解放が何よりでした! 若いころは、スキーやラグビーで身体を動かす機会が多かったのですが、いつしか残業の増加 ...(⇒記事を読む)
定期報告!難儀しながら報告完了!! 2022年5月13日 (カテゴリ: 定期報告) タグ: 太陽光発電 年に一回の定期報告!! 毎年こんなに難儀したかな? と思うほど難儀し、やっと入力ページにたどり着きました! 写真の上から 発電設備の区分:太陽光 出力区分:10k ...(⇒記事を読む)