月別: 2023年10月
毎日、発電所に向かう途中に見えるパネルですが、
最近、隣地畑の畦畔から雑木が生え上がり脅威にさらされております!
それが、こちら、
パネルの向きは西側
2m以上の擁壁の上の斜面に設置されて
...(⇒記事を読む)
10月の売上の通知がありました!
インボイス未登録ですが、
インボイス適用の様式になっているでしょうか?
通知名は、
「購入電力量のお知らせ」
と従来と変更ありません!
&nb
...(⇒記事を読む)
昨日(10月16日)コロナワクチンを接種してきました!
5回目!
丁度1カ月前9月14日にコロナに感染して発熱したので、
迷いましたが、接種してきました!
夜中から肩が痛く寝返りできない状態、
...(⇒記事を読む)
投資にはリスクは付き物!
人生にもリスクは付き物!
私の発電所のリスクは、隣地です!
東も西も境界付近に雑木が育って脅威となってきました!
今回は、西側のリスクです!
西側は、私の発電所が擁
...(⇒記事を読む)
先週末(10月14日)は、青森県堺近くにある旧名川町(現在、南部町)の地場産店チェリーセンターに行ってきました!
名川町は、リンゴやサクランボ、洋ナシなど果物の産地で、
リンゴは、津軽に引けをとらないほどの品
...(⇒記事を読む)
自宅屋根の太陽光発電が、今年8月で17年の償却を満了するので、
2024年からの減価償却費が約10万円減額となります!
しかし、入替の予定はありません!
入替検討中は、保守管理用の車両です!
...(⇒記事を読む)
知らないと困る”FIRE”1年目!
知らないと困る”FIRE”2年目!
非課税になった”FIRE”3年目!
知らないと困る”FIRE"4年目から!
FIREした事業の投資金回収目標2023
以上私の”FIR
...(⇒記事を読む)
FIREして6年目ですが、太陽光の売電事業は、10年目半ばとなっています!
4月に売電を開始しているので、正確には2024年3月末で10年経過となります。
ローンは、返済済みなので、事業費の回収を目標
...(⇒記事を読む)
早くFIREしたいと計画中のサラリーマンの皆様へ!
”ドケチFIRE”で6年目ですが、
FIRE2年目に遭遇した経験をお知らせしたいと思います!
前回、FIRE1年目を投稿しましたが、
2
...(⇒記事を読む)
早くFIREしたいと計画中のサラリーマンの皆様へ!
”ドケチFIRE”で6年目ですが、
FIRE1年目に遭遇した経験をお知らせしたいと思います!
情報としてはよくしられている内容でありますが、
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun