草刈り繁忙で肩こり解消!目覚めも4時起き 2025年6月20日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) 暑くなってきたので小刻みな草刈り作業!! ギックリ背中対策で、 腰の回転を押さえた腕振り作業で臨んでいます! これが、肩の血行を促進しているみたいです! 早起きが増え、今朝は4時30分に起 ...(⇒記事を読む)
夏至(21日)が近い印! 2025年6月19日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) 発電所の簡易フェンスを防護するバラ!! 盗難防止対策としても検討していますが、 自分の管理も不便になるのが難点!! トゲが痛いんです!! ...(⇒記事を読む)
office2019対策でPC買替ました! 2025年6月19日 (カテゴリ: 雑記) 妻のパソコンなのですが、 Office2019のサポートが2025年10月14日で終了するとのことで、 Microsoft365を購入するか? Office2025を購入するか?? Web ...(⇒記事を読む)
自動車税のスマホ払い 手数料無しで良かった! 2025年6月18日 (カテゴリ: 電子化の波に乗る) 自動車税を始めてスマホのコード払いで決済しました! 手数料が必要とばっかり思ってましたが、 クレジット払いの場合は、手数料がかかり、 aupayのコード支払いの場合手数料ゼロでした! 便利 ...(⇒記事を読む)
コメ作況指数の廃止!原発ゴミの作況どうする? 2025年6月18日 (カテゴリ: 雑記) コメの収量が実態を反映していないので 収量推定に使用する「作況指数」を廃止するとのこと! しかし、2023年米まで備蓄できていたのに「なんで?」 2024年産が不足したからと ...(⇒記事を読む)
7月8月の手取り3割減!!厳しい見通し 2025年6月17日 (カテゴリ: 代理制御調整金) 積算比率が公表される月末がまだまだなのですが、 4月の出力制御が多かったので7月分からの天引きが心配です! 出力制御の出力からの推定は誤差が大きいので、 今回は、1発電所当りの出力制御回数の実績 ...(⇒記事を読む)
眺望が絶望的! 2025年6月16日 (カテゴリ: 雑記) 将来は、家を建てて 窓からの眺望を楽しもうと考えていましたが、 隣で植栽した木に塞がれそうな勢いです! 越境した枝なら撤去を要求できるのですが、 絶望的です!! ...(⇒記事を読む)
6月の売上通知と「やよい会計」入力 廃棄費用積立が面倒!! 2025年6月15日 (カテゴリ: 複式簿記・発生主義) 6月の売上通知が送信されてきました! 代理制御調整金 19,206円(4月6,034kw*8.04%*36円*1.1) 廃棄費用積立 8,316円(8,995円-代理制御分679円) 天引き額 ...(⇒記事を読む)
マイナンバーカードの更新に16日かかった! 2025年6月14日 (カテゴリ: 雑記) マイナンバーカードの更新を申請し、やっと手元に来ました! 5月27日にスマホとPCで申請し、 マイナポータルでは、6月5日にカードを送付済と表示されて 市役所から通知が来たのが、6月12日 ...(⇒記事を読む)
草刈り繁忙と運動不足?? 2025年6月13日 (カテゴリ: 雑記) 草刈り繁忙期に入りました! 熱中症を警戒しながらの作業となりますが、 運動不足解消との兼ね合いが難しい! 昨年の今時期も医者から運動不足を指摘され、 作業で汗を流しても運動ではないと一蹴! ...(⇒記事を読む)