物価高騰で国産主義が崩れていく!仕方ない 2025年10月3日 (カテゴリ: 雑記) ツイート 物価高騰!! 賃金が、上がるなら良いか、 我家の収入源の売電単価は、据置です! したがって、買えていたものが買えなくなる! 何でも国産にこだわっていた妻ですが、 豚肉は、カナダ 牛肉は、オージーかニュージーもしくは、無し バターもニュージー製となってしまいました! 円安なのに輸入品が安い!! コメは、買いません!! 今日も明日もトースト!! 昨日イオンで食べた蕎麦は、北海道産蕎麦粉でした! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2024年の夏至は6月21日 MsのGPT(Copilot)の回答なのですが夏至は21日か22日で、 今年は、21日が夏至だそうです! 天気予報は、夏 記事を読む 寒い3月電気代2倍の勢い! 雪も解けてくれない寒い3月! 消費量が、連日昨年の2倍を超えています! 早めに節約対策をするため毎日電気消費量をチェック 記事を読む iphoneが突然アプリにログイン不能に!iOS15から auの請求情報のアプリ「My au」のログイン不能から脱出! au代理店に出向いてやっと「My au」にログインできました! 記事を読む 風力 11円台で総取りが522億円減損 e-Tax QRコード認証 失敗例 e-Tax データ保存方法 eLTax 難民 chromeにMicrosoft edge 迷路の 記事を読む 朝トーストに昼ラーメンで夕はビール、コメ要らない!! JAのコメ値付けに付き合ってられません!! 「高値を付けないと集まらない!」 とか言っていますが、 値段が落着いて 記事を読む 待った効果がありました! 町刈 待ったと言うより”ほったらかした”のですが、 自分の敷地も刈込みできていなかったので、 道路は後回し! しかし、コ 記事を読む 2023 eTax 中々難儀?挫けそうになる!! 今年のeTaxは、手強い!! まだ完了していませんが、今日は挫けそうになりました! 昨年までは、事前設定で手こずっていま 記事を読む 自宅のリノベが格安! 自宅玄関のリフォームを計画し工務店に依頼後2カ月を超えましたが、着工の目途が見えません! 急いでいるわけでもないのですが、計画 記事を読む お隣さんが伐採してくれた! 西側のお隣さんが、越境していた枝を伐採してくれました! 手前の半分がまだ手付かずですが、とりあえずOKです! 「葉っぱが 記事を読む ガソリン高騰 補助金引下げで増高! データ元は下記↓ result_rev78.pdf (nenryo-gekihenkanwa.jp) ガソリン価格の高騰 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。