2019年と卒FIT2020年、2021年の自家消費を比較してみます。
2021年は、2019年の購入電気4815kwより23%少ない3,702kwであったものの、2020年より3%増加してしまいました。
これは、10月以降の暖房を石油式からエアコン暖房に切替えたためです。
したがって電力自給率も2%下がってしまいました!
(卒FITは、2019年11月)
2021 | 2020 | 2019 | ||
使用電力 | 6,994 | 7,136 | 7,028 | kw |
ソーラー発電 | 9,817 | 9,244 | 10,127 | kw |
自家消費電気 | 3,292 | 3,544 | 2,272 | kw |
自家消費率 | 33.5% | 38.3% | 22.4% | |
購入電気 | 3,702 | 3,592 | 4,815 | kw |
電力自給率 | 47.1% | 49.7% | 32.3% | |
買電料金 | 92,054 | 84,493 | 117,167 | 円 |
卒FIT前の暖房は、売電を優先して、昼でも灯油式床暖房を稼働してましたが、卒FIT後、昼間にエアコン連続暖房+床暖にシフトしたので効果を灯油で見てみます。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 11月 | 12月 | 計 | 金額 | ||
2019年 | 265 | 173 | 104 | 138 | 188 | 211 | 1,079 | L | 92,043 |
2020年 | 219 | 150 | 99 | 75 | 153 | 270 | 966 | L | 73,789 |
2021年 | 203 | 161 | 42 | 0 | 0 | 98 | 504 | L | 44,352 |
給油の日にちの違いやその年の気温の違いもあり、評価が難しいのですが、2021年は2019年比で半分以下に節約できていました。
使用電力の総量をみると2021年が、最も少ない6,994kwとなっていますが、コロナかで車移動が少なかったことが要因と思われます。
車の充電の夜間が減り、昼間料金帯の暖房が増えたということです。
暖房の石油式とエアコンの比較として、電気料金+灯油代では
2021 | 2020 | 2019 | ||
電気料金 | 92,054 | 84,493 | 117,167 | 円 |
灯油代 | 44,352 | 73,789 | 92,043 | 円 |
合計 | 136,406 | 158,282 | 209,210 | 円 |
良い結果がでました。2021年が最も安く、2020年比約22,000円の節約です。
ただし、今シーズンでは、12月末から1月にかて、電気料金がすごい勢いで増えており1月検針は3万円を超えそうです。寒波の影響で12月の検針以降の電気消費が、連日2倍になっております。
どうなるか1月の請求におびえています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。