パネルの影を2月と1月で比較!45日で2m! 2023年2月17日 (カテゴリ: 野立てソーラー雪かき) ツイート 今日(2月16日)も昨日に続き、パネルの雪下しです! パネル前列の影も短くなり、おろした雪に陽が当たる様になってきました! 2023年1月2日の下の写真と比較すると、こんなに違います! 2m近く短くなっているように見えます! 積雪の高さに違いがあるので、 1m50cm前後かもしれません! これくらい陽があたってくれると融雪が早く進んでくれます! 昨日の雪を降ろした後の売上も、半日で5,100円となりました! 1.2023年2月16日 2.2023年1月2日 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 根性の雪かき! 雪ネタしかありません! すみません! ここんとこ、雪ネタしかありません! 2日以来のパネル全面発電にこぎ着けました! 足腰フラフラです。3 記事を読む 暖冬で仕事が激減! 1月13日に軽ーい除雪をしましたが、 12月17日以来の作業となりました! 暖冬予報が当たり、記憶にないほどの暖冬です! 記事を読む 落雪してくれる朝! 昨日は、昼でもマイナス気温で真冬日という一日でした! 積雪は、15cmを超えましたが湿気の多い重い雪で朝から落雪音で目が覚めま 記事を読む 春間近の雪崩落ち! 春は、もう近そうです! 残念ながら、今日(2月22日)もパネルの雪下しです! 昨日も雪下し予定でしたが、吹雪いてきたので今日に先 記事を読む 一人親方に厳しい冬! 今日(12月23日)は、久々に厳しい1日となりました! パネルの雪降ろしまで到達できませんでした! 周りの景色を見ながら 記事を読む 発電所の除雪始め!! 昨日は、天気予報が大外れで晴れてきました! まだ11月なので解けるだろうと思いながら、 念のためパネル下の雪山を 記事を読む パネルの上だけ青空の日 今日は、パネルの雪を降ろしたとたんに青空となりました! 北側は、雲が流れておりパネルの上空だけ青空です! 今日は発電良好 記事を読む 湿気雪が凍結でパネルに抱き付き! 前日の湿気雪が、夜間の氷点下で凍結! 朝方の降雪で太陽光が遮られており無発電の朝です! 湿気が強いので落雪を期待していましたが、 記事を読む 一人親方に試練の厳しい冬! 今日(12月24日)は、パネル下の雪山撤去の日! まずは、円弧滑りとテコの要領でサラサラと削り、 小割になった山を撤去で 記事を読む 降雪2日目パネルに雪が復元! 写真は、昨日の雪で、昨日の午前に雪下し完了していましたが、本日(1月3日)朝には復元していました! 毎年の事ではありますが、ガ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。