落雪してくれる朝! 2023年11月26日 (カテゴリ: 野立てソーラー雪かき) ツイート 昨日は、昼でもマイナス気温で真冬日という一日でした! 積雪は、15cmを超えましたが湿気の多い重い雪で朝から落雪音で目が覚めました! パネルの雪下し作業をしないで済んでくれるとありがたい! しかし、発電所の出入り口は除雪をしないと駐車できないのでこれから作業です! 除雪始めなのでゆっくりと始動して身体を馴染めます! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 道路の除雪塊の撤去の日 昨年の写真ですが、今日はこんな感じの撤去作業です! 自宅前もこんな状況なので、1時間30分余りかけての撤去作業 雪カキ作 記事を読む 体調管理が難しい寒暖差!腰痛発生 先日の大雪の影響が2,3日してから出てきました! 腰が抜ける様な痛みが発生! 悪化する前兆が分かるようになっているので、 記事を読む 最強寒波!!来そうで来ない!! 最強寒波襲来といわれながら、身構えているのですが、 ここ北東北の太平洋側は、何か寒くありません!! 記事を読む 各地から初雪の便り、今年の除雪道具! 全国各地から初雪情報が、報道されています! 今年の除雪シーズンを前に、除雪道具の点検です! 体力、経費、投資効果などいろいろ検討 記事を読む 労働収入が上昇傾向の2月!! 関東の大雪警報の雪が、夕べから今朝(2月11日)にかけて来ました! 10cm弱、パネルに雪! &nb 記事を読む パネルの影を2月と1月で比較!45日で2m! 今日(2月16日)も昨日に続き、パネルの雪下しです! パネル前列の影も短くなり、おろした雪に陽 記事を読む 春間近の雪崩落ち! 春は、もう近そうです! 残念ながら、今日(2月22日)もパネルの雪下しです! 昨日も雪下し予定でしたが、吹雪いてきたので今日に先 記事を読む 倍返しのドカ雪!2日目 また降って来ました! 昨日(2月26日)は、湿気っていたこともあって屋根の雪は全て落下してくれていたのに、今朝は倍返しのような 記事を読む 野立ての雪かきで腰痛が消えた! 残念ながら今朝は、雪が降っていません! 今日は、作業が無しとなりそうです! しかし、腰の調子がいいみたい!! 毎晩 記事を読む 復旧見込みをたてれない発電停止の雪! 今日(2月26日)の雪は、こんなもんではないのですが、 積雪の写真は、変わり映えしないので代用ですが、 湿気の多い大量の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。