これがオヒシバかぁ?絡まり仕事にならん!! 2024年9月12日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート これがオヒシバってヤツかぁぁ?? 刈刃に絡まって絡まって仕事にならない!! イライラはケガの元ですが、 一振りごとに絡まってくる! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 草刈り初め(2025)今年もヒートギアー!! 今日(5/9)は朝から晴天!! 熱中症を警戒しながらの草刈り初めをしてきました! 腰痛対策では身体を温める! で、 記事を読む 刈り納め期待の作業成果!2023.9.22 発電所敷地内の草刈りを完了できました! 昨日は、終日雨で作業できませんでしたが、 9月19日と20日及び今日(22日)の三日の作 記事を読む ご近所様のために草刈り中途終了!! 今シーズン最後になるかな?と思いながら、発電所敷地前の道路を草刈り作業! 日陰の多い区間に入ったらキノコが顔をだしていました! 記事を読む パネル配線結束バンド買出し!かなり悩ましい選択!! ソーラーパネル設置後8年経過したのですが、配線を結束しているバンドの劣化が進み切損が目立ってきたので更新です。 結束バントの寸 記事を読む 逆恨みされる世の中! 西側の隣地の木も大きくなって枝が我が敷地にはみ出してきました。 写真は、昨年の状況ですが、これから1年経過! 6月頃から 記事を読む 腰痛発生!昨年も8月 病院から処方薬を貰って、やっと回復しつつあります! 気温が上がると筋肉も暖まり腰痛が起きにくくなると思ってましたが、 そ 記事を読む グランドカバー現在は、良好!! 自然に繁殖した芝生であります!! まだ雨が少なく、色がついていませんが、他の雑草の抑制がはかられて、まだ、 記事を読む 今日のメンテはボルトチェック! 今日は、ボルトの緩みチェックをして来ました! 11月の冷え込みでボルトなど金属類が縮み加減になるので、 プラスチックのオ 記事を読む ゴミ拾いからスタートのメンテ!! 今年もゴミ拾いからスタートです! 発電所の敷地内は、綺麗なのですが、 敷地が面している道路の両側が、毎年ポイ捨てポイントとなって 記事を読む 梅雨の隙間、草刈りか投手大谷か!迷う 梅雨が続き、明日以降も雨模様! 今日28日は、少しでも刈りこんでおきたい草刈day しかし、10時30分から投手大谷の放 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。