草刈り初め(2025)今年もヒートギアー!! 2025年5月10日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート 今日(5/9)は朝から晴天!! 熱中症を警戒しながらの草刈り初めをしてきました! 腰痛対策では身体を温める! で、準備段階に一枚、また、一枚脱いで、 作業開始時には、いつものスタイルに落ち着きました! 吹く風が心地よい冷感で、 見込みより多めの刈込が出来ました! 数日前のワークマンの広告の、 Windコアに心が揺らぎましたが、 今年もアンダーアーマーのヒートギアーで行けそうな感がしてきました! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 梅雨の隙間、草刈りか投手大谷か!迷う 梅雨が続き、明日以降も雨模様! 今日28日は、少しでも刈りこんでおきたい草刈day しかし、10時30分から投手大谷の放 記事を読む パネル配線の束を束ねる!! 先日、結束バンドの交換を行ったところなのですが、そのチェックと予備の作業です! 配線の大きい束が2カ所あって現状で切損しそうに 記事を読む 海外でも恐れるクズとサストリの刈込3回目! アメリカでは侵略的外来種のクズ! クズは、アメリカでも嫌われ者です! 写真右のコンクリート杭周りにニ 記事を読む 数年前までの丁寧なメンテナンス パネルの葉っぱ取り用のトング パネルに傷をつけないように先端にゴム付のトング 葉っぱから油が滴り落ちる前に早め早めに撤去 記事を読む 将来の収入確保!! この写真のように生茂らないために頑張ってきました! あと5年もしたら10m越えでしょう! 下の写真は 記事を読む 車への太陽光パネルの反射光対策! 反射光対策といっても、単なる草刈りなのですが、 発電所の南面は、東西に走る道路であまり交通量が多くはないのですが、隣接の振興住 記事を読む 2回目 ブレーカー落ち! 本日(8月18日)またブレーカ落ち確認! 8月9日確認してから今シーズン2回目! 息子一家が、8月8日に帰省して以来長い 記事を読む 逆恨みされる世の中! 西側の隣地の木も大きくなって枝が我が敷地にはみ出してきました。 写真は、昨年の状況ですが、これから1年経過! 6月頃から 記事を読む 熱膨張に低温収縮で結束バンド欠損 本日3個 ここんとこ年に数個ずつ結束バンドが欠損して付け替えもしていますが、 今日の巡回で3個発見!! まとめての更新を少し先送り 記事を読む 草刈りはヤマカガシに注意!! 梅雨時、ヘビを警戒しながらの草刈りです! 写真は、毒蛇のヤマカガシです! 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。