2024年の卒FITを集計

(カテゴリ:  卒FIT2022以降)
2024.12.06雪
発電 消費電気 自家消費 自家率 発電消費率 電気代
1 357 904 239 26% 67% 19,461
2 533 753 334 44% 63% 12,666
3 792 885 432 49% 55% 13,497
4 1150 497 336 68% 29% 6,054
5 1310 482 376 78% 29% 4,964
6 1299 428 348 81% 27% 4,451
7 1187 391 312 80% 26% 4,560
8 878 381 271 71% 31% 5,402
9 934 353 248 70% 27% 4,850
10 726 336 226 67% 31% 4,966
11 601 522 270 52% 45% 9,335
12 295 669 205 31% 69% 16,574
10062 6,601 3597 54% 36% 106,780

2024年の卒FITの売上を集計します!

発電量は、10,062kw

自家消費、3,597kw

余剰発電量、10,062kw-3,597kw=6,465kw

売上、6,465kw×9円=58,185円

 

買った電気量は、6,601kw-3,597kw=3,004kw

3,004kw買って、106,780円

6,465kw売って、58,185円

買った電気の2倍以上を売って電気代の約半分の売上

 

電力会社は、

「送電線に経費がかかっている!いわゆる託送料」

といいますが、

「我家の余剰電気は、隣近所に流れて託送は微量!!」

 

売上益の公平な分配を考えたら30円/kw程度になるのではないか??

FIT以前の買取単価は、24円でしたが、

現在の電力会社の最低単価が、24円から30円ちょい越えなので

30円が妥当な感じがします!

下請けイジメで公正取引委員会に訴えてやりたい!!

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す