晴れ予報なのに雨!連日の外れ予報! 2022年10月19日 (カテゴリ: 卒FIT2022以降) ツイート 今日(18日)の天気予報は、朝から晴れ予報! 湯を沸かし、PHVの充電、鮭の塩焼きを予定していましたが、10時前から雨が降り出し湯沸しを途中ストップしてしまいました! 昨日は、曇り予報が外れて晴れ間の多い一日だったのですが、晴れ予報が外れると困ったことになってしまいます! でも、PHVは、遠乗りをしない限りバッテリー残量が半分以上あるので1日程度は我慢できます! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 久々の晴天で太陽光も発電全開!! 10月27日は、朝から晴天で屋根上太陽光発電はフル稼働です! ですが、やはり10月の発電、ピークで4.5kwと容量9.9kwの 記事を読む 屋根の太陽光で幸せいっぱい!東京都の義務化応援!! ここ三日ほど無発電状態の太陽光発電が、復旧できました! パネル全54枚の内、14枚の雪を撤去でき、 記事を読む 住宅太陽光で80%賄うは無理!! 9月18日読売社説欄で、東京都は太陽光パネル設置により年間電気使用量の約8割を賄えると説明しているとのこと!! しかし、発電過 記事を読む 電気2倍の日にガッカリ! ポイント2倍の日とか、 たぬきの大抽選会でPが当たる! なら良いのですが、 昼も氷点下で太陽が出ない日は、電気を2 記事を読む 卒FIT 19年満了20年目へ! 故障無し 自宅屋根の太陽光発電が、故障無しで20年目に入ります! ・15年経過したら交換を推奨!! ・他のメーカーでは火災事故が発 記事を読む 卒FIT パネル20年目 劣化は無し 太陽光発電のパネルは、年平均0.5%~0.8%劣化すると言われているらしい! これで行くと、20年後は、85%~90%程度に低 記事を読む 住宅太陽光減価償却最終17年目突入! 我家の住宅太陽光発電は、2006年8月21日引渡し以来、16年と1カ月経過いたしました! 太陽光発電設備の 記事を読む 太陽沈む方向、42日経過でこのくらい!! 上の写真は、5月17日17時ごろ、 我が家のパネルは、太陽がこの位置になると隣の屋根で影げり始めるのであり 記事を読む 長梅雨で発電40%減!!止らない涙目! 昨日、梅雨明け宣言された北東北、平年より2日は早いとのことですが、梅雨入りは宣言の無い内から雨が続き私の感覚では過去最長でした! 記事を読む 卒FITが19年目に突入! 今か今かと待って置きながら、18年満了をいつの間にか過ぎていました! 昨年の8月20日に償却期間の17年を 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。