晴れ予報なのに雨!連日の外れ予報! 2022年10月19日 (カテゴリ: 卒FIT2022以降) ツイート 今日(18日)の天気予報は、朝から晴れ予報! 湯を沸かし、PHVの充電、鮭の塩焼きを予定していましたが、10時前から雨が降り出し湯沸しを途中ストップしてしまいました! 昨日は、曇り予報が外れて晴れ間の多い一日だったのですが、晴れ予報が外れると困ったことになってしまいます! でも、PHVは、遠乗りをしない限りバッテリー残量が半分以上あるので1日程度は我慢できます! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 九州は玄海原発稼働で北日本は雪で出力抑制!! 12月12日に九州電力の玄海原発3号機が、定期検査を終了し再稼働を始めたそうです! これから出力を上げて通常運転は来月上旬との 記事を読む 10月分省エネチャレンジ抽選権ゲット! 10月末で締め切られる、東北電力の省エネチャレンジキャンペーン! 1等 30,000ポイント 100名 2等 記事を読む 太陽沈む方向、42日経過でこのくらい!! 上の写真は、5月17日17時ごろ、 我が家のパネルは、太陽がこの位置になると隣の屋根で影げり始めるのであり 記事を読む 気温低下でお得感の卒FIT!! 本日10月5日は、昼でも気温15度に満たない寒い一日となりました! 今シーズン2度目のエアコンでの暖房です! 安値(9円 記事を読む 住宅太陽光減価償却最終17年目突入! 我家の住宅太陽光発電は、2006年8月21日引渡し以来、16年と1カ月経過いたしました! 太陽光発電設備の 記事を読む 久々の晴天で太陽光も発電全開!! 10月27日は、朝から晴天で屋根上太陽光発電はフル稼働です! ですが、やはり10月の発電、ピークで4.5kwと容量9.9kwの 記事を読む 12月の電気2割削減も支払増でトホホホ!! 12月の電気使用量の通知がきました! 燃料調整費12.57円対策の成果はどうだったでしょうか? 昨年 記事を読む 気温33度、パワコンに抑制ランプ点灯!温度抑制? 写真の抑制ランプ消えてますが、点灯していた写真を撮り忘れました! 自宅屋根のパワーコンデショナーなのですが、例年、気温30度超 記事を読む 発電不調の梅雨!!腰も不調に! 今日も雨です!! 発電所は、7月検針日の過去最低を更新しそうな勢いです!! 自宅の発電は、この小雨のなかでも2kw/h発 記事を読む 住宅太陽光で80%賄うは無理!! 9月18日読売社説欄で、東京都は太陽光パネル設置により年間電気使用量の約8割を賄えると説明しているとのこと!! しかし、発電過 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。