寒波の雪が軽い!売上優先の雪かき! 2025年1月16日 (カテゴリ: 野立てソーラー雪かき) ツイート 最低気温マイナス7.5℃の寒波到来です! 10cmほど積雪があり、雪カキDayとなりました! 今年は、作業効率を考えてパネル下から雪をかたずけていましたが、 今日の雪が非常に軽く、パネルの雪降ろしを優先しても良さそう! ということで午前中に発電を開始することが出来ました! 青空なので売上は期待できそうです! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 無発電5日目!身体がこ慣れてきた!! 昨日(12月17日)のブログで、自宅屋根の太陽光発電の除雪で発電復活を投稿したところでしたが、間も無くまた雪が降り、2kwを発電して 記事を読む まだまだぁ~~! どすこ~い! 押し続けます! e-Tax QRコード認証 失敗例 e-Tax データ保存方法 昨日も今日も連日の積雪15cm越え! パネル下の雪山を押し散ら 記事を読む 雪が無い!楽!! まさか! と思いながら積雪の無い1月を終え2月も1週間。 暖冬と言われている2024年の1月! 平均気温は、 記事を読む 春が見えるピーク越え 日本海側の雪は、大変な状況で心配ですが、 ピークは超えたのではないでしょうか? 日本海側が大雪の時は、晴れ間の多い太平洋 記事を読む 仕事が降って来て良い1日! 今日は、前日落したパネルの雪の散らし作業! この時期は、前面のパネルの影が差し込んでいるので、 パネル下奥に押込めないと 記事を読む 湿気雪が凍結でパネルに抱き付き! 前日の湿気雪が、夜間の氷点下で凍結! 朝方の降雪で太陽光が遮られており無発電の朝です! 湿気が強いので落雪を期待していましたが、 記事を読む 2024 初「雪下し」 2024シーズンの初「雪下し」です! 気温0℃前後なので非常に湿気た雪! ほどなく自重で落雪しそうなのですが、 シ 記事を読む 根性の雪かき! 雪ネタしかありません! すみません! ここんとこ、雪ネタしかありません! 2日以来のパネル全面発電にこぎ着けました! 足腰フラフラです。3 記事を読む 人力作業も限界が近くなって来た!! 発電所に入ることができません! 2月7日の発電所入口です!! 写真の様な氷の塊の除雪が、身体に響きま 記事を読む 自分を褒めてあげる日! 前日に腰当りの痙攣で止めた作業です! 直ぐ作業を中断したのが良かったのか 炎症を起こさずに済んだみたいです! スノ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。