中国エリアの4月出力制御状況を整理してみました!
九州エリアと比較すると再エネの出力見込みの精度が高いように感じます!
また、関西エリアへの送電容量が455万k
...(⇒記事を読む)
4月の九州エリアの出力制御が、減少しています!
再エネ出力見込みが過大なのか天気予報が外れているのか?
はたまた、他に要因があるのか?
2024
...(⇒記事を読む)
4月に入ってから晴天が続いています!
1日程度の雨の日も数回有りましたが、概ね晴天です!
昨日あたりまで風が冷たかったので発電も良好です!
したがって、出力制御なる再エネ廃棄
...(⇒記事を読む)
昨日、パソコン画面が、「Windows Defender 高度のセキュリテーの警告!」の表示でロックされて、警告音で脅かされてしまいました!
数年前の真っ赤な警告表示と全く違うスタイルで
...(⇒記事を読む)
草刈りシーズンインする前に
発電所が接する道路のポイ捨てゴミの収集に行ってきました!
毎年、空缶やコンビニ弁当のポイ捨てゴミがあったのですが、
なんと、今年はゼロ!
汗
...(⇒記事を読む)
北東北も少しづつ暖かくなってきました!
太陽光パネルの下は、草刈りが行き届いていたのですが、
11年目にして初めてフキのトウが顔を出しています!
草の先陣を切っているようです
...(⇒記事を読む)
発電所のスマートメーター化で従量制に移行する手続きが不安になって来ました!
電気工事店に依頼したら淡々と進むと考えていましたが、
従量制に移行するための事前情報と少し違ってきていま
...(⇒記事を読む)
東北電力ネットワークにより発電所の売電メーターをスマートメーター化!
ついでに電気使用料の定額制を使用量に応じた従量制に移行見込みが、
東北電力ネットワークは、
...(⇒記事を読む)
昨年の秋口(11月)は裏ボア付きのパンツの50%~80%offを見つけて3本まとめ買い!
投げ売から更なる値下げで追加購入!
また、作業用にトレッキングシューズの50%offを探していたの
...(⇒記事を読む)
日本晴れの3月30日と31日、
4月に入っての平日も
出力制御で発電廃棄の連発!
東北から東京への送電容量が500万kw余りで、
東京電力の昨年GWの電力計画では、
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun