また降って来ました!
昨日(2月26日)は、湿気っていたこともあって屋根の雪は全て落下してくれていたのに、今朝は倍返しのようなドカ雪!!
吹き貯まったところは、60cmを超えている
...(⇒記事を読む)
今日(2月26日)の雪は、こんなもんではないのですが、
積雪の写真は、変わり映えしないので代用ですが、
湿気の多い大量の雪が、30cm以上積もり更に1日続く予報です!
昨日か
...(⇒記事を読む)
電気料金の2月分をあらためて整理しました!
使用量は、419kw(昼208kw、夜211kw)
昨年2月は、634kw(昼277kw、夜357kw)
今年の料金は、12,66
...(⇒記事を読む)
京セラから、半固体クレイ型リチウムイオン蓄電池システムの進化型が2024年4月から発売とのこと!
マルチ入力型ハイブリッド蓄電システム「Enerezza(エネレッツァ
...(⇒記事を読む)
ポイント2倍の日とか、
たぬきの大抽選会でPが当たる!
なら良いのですが、
昼も氷点下で太陽が出ない日は、電気を2倍の消費です!
ここ数日は、気温も上がり
18日
...(⇒記事を読む)
夕べに降った雪!
屋根も発電停止です!
久々に仕事をもらった様な気分です!
今日は、屋根を優先して除雪してから発電所に行こうと思います!
...(⇒記事を読む)
今日(2月20日)は、朝から強風が吹いているので、
「警報」が出ていないか気象庁HPを見てみましたが、
秋田沿岸では「注意報」
東北電の「でんき予報」では、10時現在148万kw発電
...(⇒記事を読む)
2月分の売上通知がきました!
15万円を超えてきたので、月々の赤字解消が近いです!
この程度の売上で生活しているので出力制御が気になってしょうがない!
赤字にしたくないと思っ
...(⇒記事を読む)
本当に迷惑なニュースです!
女川原子力発電所2号機における安全対策工事完了時期の見直しについて| 東北電力 (tohoku-epco.co.jp)
春の出力制御シーズンを外れてくれ
...(⇒記事を読む)
昨日(2月18日)は、東北管内全エリア晴れ!
出力制御を警戒しましたが太陽光発電の山と需要の谷が、絶妙にズレていることもあり、発電停止が無い模様!
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun