「太陽光発電は採算がとれるの?」
相談を受けてしまいました!
今日の草刈り作業の休憩中に、通りがかかりの車両が停車して
寄って来ました!
「ここの発
...(⇒記事を読む)
月末かと思っていた従量制移行後の電気代の請求が来ました!
検針開始が5月1日からとあったのですが、
検針日は、16日
検針と支払が始まるまで従量制移行に少々不安を持っていまし
...(⇒記事を読む)
今年は風の強い日が多く、作業を怠けがちになっています!
運動不足のときは、ウオーキングをと思っているのですが、
最近ウオーキングに励んでいるのは、おやじ組が多い感じです!
多
...(⇒記事を読む)
東京都内のマンション新築分譲平均価格が1億円突破とか
サラリーマンは買える価格ではないので、
中古マンション市場も活況になっているらしい!
築40年、50年の物件が当たり前の
...(⇒記事を読む)
2024年5月21日付け読売記事(経済面)より、
「空き家購入向けローン取り扱い」
「りそな銀行と埼玉りそな銀行は月内にも、空き家の購入資金を無担保で借りられるローンの取り扱いを始
...(⇒記事を読む)
世界最大級の揚水式水力発電所「神流川発電所」
東京電力管内で世界最大級の揚水式水量発電の計画が眠っています!
最大出力282万kWの計画なのですが、
現在稼働しているのは94万kw
...(⇒記事を読む)
過疎地の1軒屋に強盗団が入り7万円奪われたとか、
犯人逮捕されたみたいだけと、
まだ、あっちこっちに散らばっていそうな気がする!
戸締りは、しっかりしてはいるが、ガラス戸は容
...(⇒記事を読む)
我家にも固定資産税の納税通知が届きました!
経理方法は、雑所得になりかねない程度の事業収入なので簡素になっています!
しかし、シンプルになり過ぎると簡易帳簿とみなされそうなので、
...(⇒記事を読む)
17年の償却年を過ぎ8月かくると19年目突入!
京セラでは、15年過ぎたたら更新して欲しいとお知らせ中!
発電できなくなるまで使い切ろうと決めたのですが、
発電所の電気代従量
...(⇒記事を読む)
廃棄費用積立のブログを投稿後、
数日作業を怠けていた自分を奮い立たせて草刈り作業に向かったのですが、
刈払い機を三振りくらいしたら、
砂嵐状態になってきました!
涼しく
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun