ヒロチさんの「庭石の上に柿交じりの糞をちょくちょく見かける」とのブログに反応。
昨年、我が家も2階のベランダに、同じくこんもりとした柿交じりの糞をされていた。
ハクビシンが高い場所に糞をするというのは本当だね(他にいくらでもするところがあるのに・・)。
ハクビシンの糞から病気が感染する可能性があるということで、とりあえず2階に登れないようにする対策を考えた。
まず、①2階のベランダあたりまで伸びていたたハナミズキの枝を落した。
次に、②2階に通じている雨樋に獣返しのようなものを作って取り付けた(小さい板に長めの釘を12本貫通させたもの)。
効果はてきめんで、すぐに2階のベランダに糞をされることはなくなったし、他の場所でも糞はされなかった。
その後だが、家庭菜園に足跡がついていたり、砂利石が散らばっていたり、小動物がきているようだが、まあ糞をされなければよいかなと思っている。
- « 前の記事へ

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。