退職金の運用をどうするかは大きな課題。
銀行では特別金利の定期預金を用意して、顧客獲得を目指しているようだが・・。
今日の新聞には、みずほ銀行が2%(税引前)の3ヶ月物定期預金を9月から販売すると書かれていた。
でも、定期預金では面白くないし、どうせ満期になった後に、投資信託や外貨建生命保険をしつこく勧められるのであろう。
一方、これまでやっていた株式指数先物取引は面白いけど、暇に任せてのめり込んだら大金を溶かしてしまうという心配もある(自分にはリスクを好む傾向があるので・・)。
結局、「発電所欲しい病」は完治していないようので、小さな中古発電所を買うことにした。
詳しくは次回のブログで。

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。