「風力発電の真実~5月の発電実績」の巻 2022年6月3日 (カテゴリ: 太陽光, 風力発電) タグ: 発電実績 ツイート 下北半島北部の小型風力発電所の5月の発電実績です。 1号基 4,331kwh 平均風速 4.79m(昨年5月は、4,362kwh 4.84m) 2号基 4,000kwh 平均風速 4.82m(昨年5月は、4,819kwh 5.15m) 5月の発電量としてはこんなものでしょう。 FIT価格は55円だからそこそこの売上になるが、このくらいでは赤字。 太陽光発電とは逆の動きになるので、まあヘッジしていることになるのかな。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「事業所得認定の壁を考える」の巻 世の中、事業所得か雑所得かの話題で持ち切り(?)だけど、ちょっと気になったことがあった。 それは、本業か副業かが所得の種類に影響を及ぼ 記事を読む 「今日は出力制御の日」の巻 25日は秋晴れで気温もあまり高くならない予報。 ということは、 出力制御かと思っていたら、案の定、中国電力から連絡メールが来た。 記事を読む 「旧ルールの出力制御」の巻 旧ルールの発電所は出力制御の対象外だったのでは? 代理制御調整金というものが、旧ルールの発電所が行うべき出力制御を新ルール,指定ルール 記事を読む 「V2Hへの道⑨~補助金がなくなった??」の巻 東京都の2020年度の「電気自動車等の普及促進事業(外部給電器)」が公表された。 よく読むと個人宅向けのV2H機器は補助の対象から外れ 記事を読む 「除草を自己管理から外注に変更~ビフォーアフター」の巻 約5年半前に稼働したFIT24円の2号基。 施工会社が3年目からのメンテナンスをやめてしまって自己管理をしていた物件。防草シートを信じ 記事を読む 「本業が多忙になってしまった!」の巻 会社のある部門がうまく回っていないのでフォローしろということで、人事異動となった。 実際、行ってみるとみんな一生懸命やっているのだが、 記事を読む 「北海道東部案件の3連休発電実績」の巻 連系したばかりの北海道東部案件の3連休発電実績です。日の出時刻は東京より15分程度早いですね。もちろん日の入りも早くなりますが・・。 記事を読む 「風力発電の真実~4月の発電実績」 下北半島北部の小型風力発電所の4月発電実績です。 <1号基> 6,090kwh 平均風速 6.33m (昨年は、4,476k 記事を読む 「風力発電の真実~3月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の3月の発電実績です。 1号基 6,047kwh 平均風速 5.56m (2月は、7,823kwh 記事を読む 「車を業務用に変更して減価償却するぞ!」の巻 片道450㎞離れた2号基の充電草刈り旅はブログに書いたのでぜひ読んでください。 その際、隣家からしっかり管理してほしいと言われたので、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。