「風力発電の真実~5月の発電実績」の巻 2022年6月3日 (カテゴリ: 太陽光, 風力発電) タグ: 発電実績 ツイート 下北半島北部の小型風力発電所の5月の発電実績です。 1号基 4,331kwh 平均風速 4.79m(昨年5月は、4,362kwh 4.84m) 2号基 4,000kwh 平均風速 4.82m(昨年5月は、4,819kwh 5.15m) 5月の発電量としてはこんなものでしょう。 FIT価格は55円だからそこそこの売上になるが、このくらいでは赤字。 太陽光発電とは逆の動きになるので、まあヘッジしていることになるのかな。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「風力発電の真実~台風で風車は回ったのか②」の巻 台風9号、10号で下北半島北部の風車は回ったのか。 青森では被害を受けたところもあったようで、今回は事実のみ。 338kwhとい 記事を読む ベルギーの風力発電視察?? と言っても、娘がお盆に欧州旅行に行った際に、バスの車窓から撮った写真を送ってもらっただけなのだが(写真は上手くないね)・・。 ベルギー 記事を読む 「グリホサートイソプロピルアミン塩41%」の巻 庭にドクダミ、スギナがかなり生えてきたので、ホームセンターに行って500mlで270円くらいの液体除草剤を買ってきて試してみた。 成分 記事を読む 「セカンダリの買い方①~目的編」 初めてセカンダリ物件を購入してみた。 おそらく同じ金額の同じ表面利回りの物件ならば新規物件のほうが利益額は多くなるから、新規物件は少な 記事を読む 「明日3日夜の道頓堀はどうなる?」 阪神タイガースが日本一に王手をかけた(タイガースファンじゃないけれど、今年の日本シリーズは面白いね)。 明日の第6戦で勝ったら、道頓堀 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第7回 風力3号基の連系まで約1か月というところまできた。 と思っていたら、さっそく損害保険代理店の社長から電話がかかってきた。 風力1 記事を読む 「雪国で太陽光ってどうよ?」の巻 雪国での太陽光はこれまで全く考えなかった。北陸地方で子供時代を過ごした身としては、「弁当忘れても傘忘れるな」と言われ、どんよりとした鉛色をし 記事を読む 高市早苗さん、よく考えてください! 昨日のブログで、釧路湿原近くのメガソーラー問題について 「丹頂鶴とか湿原とかキャッチーな話題であるがゆえに、CO2削減という国としての 記事を読む 「インボイス制度登録申請完了!」の巻 税務署から「消費税のインボイス制度に関するお知らせ」がきた。 要は、来年10月から始まるインボイス制度に対応して早めに登録番号の取得申 記事を読む 「水不足」 水不足のニュースを聞くようになったが、雨が降らないということは日照時間が長いとい うこと。 10月 、11月 の日照時間は軒並み平年比 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。