「北海道も1日の発電量500kwh超え」の巻 2020年4月18日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: 北海道 発電実績 ツイート 北海道の道東にある6基目(100㎾超の過積載)の1日の発電量が500kwhを超えた。 4月に入ってもまだ雪の日もあり気温が低いから、晴れると傾斜角40°のLONGiパネルが高緯度にマッチして性能を発揮しているという感じ。 今日18日(土)のように低気圧が本州を西から東に横切るような天気の場合、他の5基はお休み状態。6基目は発電所の地域分散を考えて設置したわけではないけれど、リスクヘッジになるようだ。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「ケーブル盗難を防ぐためには」 ケーブル盗難に関する報道を見ると、窃盗団のやりたい放題みたいだ。 盗難頻発のせいで、発電所の損害保険は赤字(盗難の他にいい加減な施工で 記事を読む 「オムロンのこと」の巻 オムロンの立石義雄元社長が亡くなった。 運営する6基のうち3基がオムロン製パワコン。自分が選んだわけではないけれど安心感があり、これま 記事を読む 「信販金利が上がっている」の巻 9基目の信販融資打診を準備中。 業者からは変動金利2.3%、固定金利2.7%と言われている。 2021年7月 記事を読む 「長期勤続休暇が取れそうだ」 定年間際のロートル(表現が昭和だね)への会社からのプレゼント。 自分が会社にどれだけ貢献したかは分からないが、ありがたくいただくことに 記事を読む 「私がコロナで死ぬわけにはいかなかった理由」の巻 新型コロナに感染し、発症から28日、回復者にカウントされて17日経過。味覚障害は7割方回復した感じ。もう大丈夫かな。 記事を読む 「サラリーマンも悪くない」と書いてから3年 新型コロナの感染が拡大して、世の中が混乱し始めた約3年前、「すぐに首になることはないサラリーマンも悪くない。」「会社生活も継続しつつ再エネ事 記事を読む 「V2Hの真実①~梅雨空下の状況」の巻 疑似オフグリッドをやるぞと意気込んで導入したV2Hだが、いきなりの雨続きで電力不足になった。 画像の緑の棒グラフが7月の、グレーの棒グ 記事を読む 「6号基でパネル破損」 6号基の定期点検でパネル破損がみつかった。 写真では、残雪なのか割れなのかよく分からないが、飛び石だろうか。 ちなみに、太陽光8 記事を読む 「信販の借入金利」の巻 販売会社の担当者に聞いたところ、アプラスのソーラーローン15年固定金利は現在2.2%だそうだ。 自分が借りた信販ローン金利は、 記事を読む 「ケーブル盗難、売電停止は1か月を超える」の巻 9月30日と聞いていた修繕工事日は、業者が東京電力に出した希望日であって、結局、その希望は通らず、まだ決まらない。 とうとう売電停止は 記事を読む 2 Comments yosshi 2020年4月18日 コメントありがとうございます。 今回のブログは、メンテ技士さんの4月15日のブログを意識して書かせていただきました。それで題名も「北海道も・・」としたわけです。 私は技術には不案内なので、ムラのブログは理系物を中心に楽しく読ませてもらっています。今後ともよろしくお願いします。 メンテ技士 2020年4月18日 初めまして 500kwh突破おめでとうございます。 北海道は日射量が多いと聞いていますのでこの時期は発電量が大きく伸びてくるのですね。そして私には想像できない40度架台ですか。私は10度か20度なので、見た目が圧巻なのでしょう。広く土地をとって40度架台位にするとそれこそ両面パネルの力が生きてこようかと思います。 これからも貴殿の記事を楽しみにしております。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yosshi 2020年4月18日 コメントありがとうございます。 今回のブログは、メンテ技士さんの4月15日のブログを意識して書かせていただきました。それで題名も「北海道も・・」としたわけです。 私は技術には不案内なので、ムラのブログは理系物を中心に楽しく読ませてもらっています。今後ともよろしくお願いします。
メンテ技士 2020年4月18日 初めまして 500kwh突破おめでとうございます。 北海道は日射量が多いと聞いていますのでこの時期は発電量が大きく伸びてくるのですね。そして私には想像できない40度架台ですか。私は10度か20度なので、見た目が圧巻なのでしょう。広く土地をとって40度架台位にするとそれこそ両面パネルの力が生きてこようかと思います。 これからも貴殿の記事を楽しみにしております。
コメントありがとうございます。
今回のブログは、メンテ技士さんの4月15日のブログを意識して書かせていただきました。それで題名も「北海道も・・」としたわけです。
私は技術には不案内なので、ムラのブログは理系物を中心に楽しく読ませてもらっています。今後ともよろしくお願いします。
初めまして
500kwh突破おめでとうございます。
北海道は日射量が多いと聞いていますのでこの時期は発電量が大きく伸びてくるのですね。そして私には想像できない40度架台ですか。私は10度か20度なので、見た目が圧巻なのでしょう。広く土地をとって40度架台位にするとそれこそ両面パネルの力が生きてこようかと思います。
これからも貴殿の記事を楽しみにしております。