ゴールデンウイーク前から雨らしい雨が、降らず晴天続きであったので、上の写真奥のようにパネルが黄色になってしまいました!
遅咲きの山桜も散りパネルに降っていたので、洗車用ブラシで慎重に下し
...(⇒記事を読む)
今日も発電好調!!
直射日光浴びながらの作業でしたが、白いシャツを着て気温も18度ということもあり、お腹がヒンヤリして寒いくらいで気持ちよく作業できました!
発電所の草刈りを10時
...(⇒記事を読む)
今シーズン2回目の草刈り作業です!
気温23度だったので、暑さ対策をしないで作業しましたが、甘かった!!
直射日光がきつくて、途中2回ほど頭から水を被りながら作業しましたが、のぼせ
...(⇒記事を読む)
昨日5月8日朝の空です!!
青色濃い空です! 雲があると青さが引立つように見えます!
29日からのゴールデンウイークも終わりましたが、発電低調の日が、29日と1日の二日だけという好
...(⇒記事を読む)
これプリウスのメーターパネルなのですが、右側のゼロ表示部分が速度計になります。その下の10.9kmが、発電所までの往復距離です。
中ほど左上の81%が、バッテリ6.6kwの残量になります
...(⇒記事を読む)
「令和4年も大雪の爪痕」凄いですね!!
(メガソーラービジネス報道)
私も見てびっくりです!
もう雪のことは、忘れそうになっていましたが、令和4年私の雪対策を残しておこうと思いました
...(⇒記事を読む)
5月5日も「日本晴れ」、出力制御指示多発!
13時ごろの国内電力エリアの電気使用状況と太陽光発電の発電状況です。
北海道の出力制御は、今回も本州から42.5万kw送電受けながら7.
...(⇒記事を読む)
トイレもやっとハイブリット暖房になりました!!
これアラジンのグラファイトヒーターです!
アラジンのオンラインショップで1万1千円のところメルカリで9千800円で購入できました!!
...(⇒記事を読む)
5月4日も「日本晴れ」で、出力制御指示多発しています!
11時ごろの国内電力エリアの電気使用状況と太陽光発電の発電状況です。
中部電力は、5月4日の需要が、1,028万kwと昨日5
...(⇒記事を読む)
5月3日は「日本晴れ」予報も、出力制御指示多発!
11時ごろの国内電力エリアの電気使用状況と太陽光発電の発電状況を各電力の「でんき予報」から調べ、太陽光接続状況と並べてみました。
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun