カテゴリー: 経理(青色)
国税庁から
「国税に関するお知らせをメールボックスに格納したのでお知らせします。」
のメールが入りました!
しかし、パソコンからetaxにログインできません!
マイナアプリのアップデートが
...(⇒記事を読む)
自宅屋根の太陽光発電が、今年8月で17年の償却を満了するので、
2024年からの減価償却費が約10万円減額となります!
しかし、入替の予定はありません!
入替検討中は、保守管理用の車両です!
...(⇒記事を読む)
9月末は固定資産税の支払い月!
ですが、今回は土日と重なり10月2日が支払日!
「雑所得300万円問題」で正規な帳簿がクローズアップされているので、
昨年投稿した内容の再投稿です!
&nb
...(⇒記事を読む)
インボイスの始まる10月が近くなったら、
「インボイスで電気料金が上がる!」
という勘違いの風評が流されています!
「FITの免税事業者が、消費税を納税しない分を
電力会社が仕入れ課税に計
...(⇒記事を読む)
「スマホ買替の特典ねらい」でau payゴールドカードに入会しましたが、
〇〇〇payの迷路に溺れそうになっています!
しかし、5Gの威力なのかいろんな事がパワーアップしているように感じます!
ス
...(⇒記事を読む)
タイヤ買替は減価償却?修繕費?
弥生会計で修繕費の入力科目が?設定必要でした!
タイヤを買替しました!
昨年末は、スタッドレスタイヤを買替しましたが、今度は夏タイヤとなります!
夏タイヤの前回は、20
...(⇒記事を読む)
削減した固定経費が復活しそう!
中古スマホ人気!!
iPhone13を狼狽買いしてしまいました!
在庫残り僅か!
色はグリーンだけ!
「色がグリーンしか残っていないって?」
「まずい!」
...(⇒記事を読む)
2022年5月からiPhoneの機種代金1980円の支払いがなくなり
1年経過したのですが、今年の6月からiOS8のサポートが終わってしまいました!
固定費削減できたのは1年だけ!
バッテリーチ
...(⇒記事を読む)
朗報10年期限の売電メーター更新を電力会社で!スマートに
前回は、野立て発電所の計量器のスマートメーター化について投稿しましたが、スマートメーター化に伴う電気使用料の定額制から従量制への移行について、重複することに
...(⇒記事を読む)
朗報です!
野立て発電所の売電メーターは事業者の設備であり、期限10年経過前に自腹で更新するが基本でしたが、東北電力側でメーター交換してくれるそうです!
東北電力ネットワーク(株)
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun