カテゴリー: 経理(青色)
e-Taxで確定申告の作業を始め、
前回に難儀ポイントの
1.マイナポータルのスマホ画面(アプリの改定)
2.減価償却費の一部に年度途中で償却完了
3.e-Taxのデータ保存ファイル
...(⇒記事を読む)
今年(2023年分)のe-Taxは、やっぱり難儀です!
消費税ではありません!
課税事業者を選択していませんが、難儀です!
理由は、
1.マイナポータルのスマホ画面(アプリの改定)
...(⇒記事を読む)
大災害最中にアフェリエイトの入金有難うございます!
また、hamasaki様自宅の被災にお見舞い申し上げます!
私は、ホームゲートウエイの更新で仕事初め!
更新作業手詰まりを
...(⇒記事を読む)
年明け後の2月末をもって、売電メーターが10年を満了します!
計量法の規定によるメーター更新なのですが、
当初の自前での更新条件が、東北電力でスマートメーターにしたいがため、
東北電力サイドで経費を
...(⇒記事を読む)
国税庁から
「国税に関するお知らせをメールボックスに格納したのでお知らせします。」
のメールが入りました!
しかし、パソコンからetaxにログインできません!
マイナアプリのアップデートが
...(⇒記事を読む)
自宅屋根の太陽光発電が、今年8月で17年の償却を満了するので、
2024年からの減価償却費が約10万円減額となります!
しかし、入替の予定はありません!
入替検討中は、保守管理用の車両です!
...(⇒記事を読む)
9月末は固定資産税の支払い月!
ですが、今回は土日と重なり10月2日が支払日!
「雑所得300万円問題」で正規な帳簿がクローズアップされているので、
昨年投稿した内容の再投稿です!
&nb
...(⇒記事を読む)
インボイスの始まる10月が近くなったら、
「インボイスで電気料金が上がる!」
という勘違いの風評が流されています!
「FITの免税事業者が、消費税を納税しない分を
電力会社が仕入れ課税に計
...(⇒記事を読む)
「スマホ買替の特典ねらい」でau payゴールドカードに入会しましたが、
〇〇〇payの迷路に溺れそうになっています!
しかし、5Gの威力なのかいろんな事がパワーアップしているように感じます!
ス
...(⇒記事を読む)
タイヤ買替は減価償却?修繕費?
弥生会計で修繕費の入力科目が?設定必要でした!
タイヤを買替しました!
昨年末は、スタッドレスタイヤを買替しましたが、今度は夏タイヤとなります!
夏タイヤの前回は、20
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun