カテゴリー: 代理制御調整金
九州では、出力制御が増加継続中で、
4月に入り、15日までに10回制御発動され1回当り平均で
再エネ出力の40%!
驚きと怒りが満ちるような、厳しい値です!!
ただ、実際に制御を実施してい
...(⇒記事を読む)
昨年2022年3月の過去最高発電量6935kwを
今年2023年3月更に更新となり、6986kw
の発電を記録してくれました!
しかし、出力制御が
11日 57万kw(再エネ682万kwの
...(⇒記事を読む)
3月分の代理制御調整金の発生が、いつになるか?
資源エネ庁HPの「なっとく再生可能エネ」の中では、「検針日程によっては代理制御を実施していない期間の発電量に対して精算
...(⇒記事を読む)
ここ数日、九州エリアでは、出力制御が連発しているようです!
10月26日は8時から、28万kw(実績)
10月28日も8時から、16万kw(前日指示)
10月29日は、オフラインの前日指示がなく最大20
...(⇒記事を読む)
10月2日の九州エリアの出力制御予定は、22万kw~112万kw
オフラインへの割当は、22万kwとなっています!
最大余剰電力発生時刻は、10時30分から11時と予想しています!
13時25分現在ので
...(⇒記事を読む)
私の発電所の代理制御調整金が、いつの分なのか東北電力に問い合わせてみました!
理由
1.東北管内の出力制御回数と比較して多すぎる
2.制御対象がいつなのか連絡無し
3.売手側と買手側の相互チェック
...(⇒記事を読む)
九州エリアの経済的出力制御が、12月に始まります。
代理制御の3倍取りは、九州エリアの実績値を基にしているようですが、今度は、東北管内の実績で既成事実化されないように、少し切り口を変えて発信したいと思います。
...(⇒記事を読む)
代理制御調整金についての私なりの検証が、一区切りしたので、
7月と8月の代理制御調整金についてまとめます!
整理方法は、以前発信してる
代理制御で1億円集め代理者に3千万円で清算の荒稼ぎ?
...(⇒記事を読む)
5月を最後に出力制御の心配がなくなり、売上が嬉しくなるはずであった7月8月に代理制御調整金の通知にガッカリさせらております!
九州以外は、今年初めての出力制御なので金額的には少な目と感じている方々が多いと思います!
...(⇒記事を読む)
東北と四国エリアなど5月に出力制御を実施したエリアの発電所の方々には、今週も代理制御調整金の請求が届くと思いますが、皆様におかれましては、いかがでしょうか?
「これくらいなら我慢できる!」
「えっ! 先月に続
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun