今日(18日)の天気予報は、朝から晴れ予報!
湯を沸かし、PHVの充電、鮭の塩焼きを予定していましたが、10時前から雨が降り出し湯沸しを途中ストップしてしまいました!
...(⇒記事を読む)
発電所のグランドカバーとして、芝が生え、コケも繁殖し始め、今度は名前が分からない雑草なのかコケ類なのか、取り合えずグランドをカバーしています!
刈込不要なら良いのだけれど?
&nb
...(⇒記事を読む)
先日、東京まで新幹線を利用した際に、「新幹線eチケット」なるものの広告が、座席前の背もたれに差し込まれていました!
Webで新幹線を予約して、改札はスイカなどのICカードを利用し、乗車券
...(⇒記事を読む)
充電式髭剃り器を買替しました!
パナソニックのラムダシリーズを替え刃を交換しながら13年ぐらい使用してきましたが、電池の消耗が激しく動きがストップするようになってしまいました!
久
...(⇒記事を読む)
10月分の検針通知(発電所分)がありましたが、ほぼ平年並みであり、年間売上も平年並みが見えてきました!
2,3日前に稲作の作況指数なるものも発表されており、青森県は、「平年並み」でした!
...(⇒記事を読む)
「再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会 提言(案)」に対するパブリックコメントの回答が下記で公表されています!
「再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及
...(⇒記事を読む)
再エネ賦課金2022年の単価値上げの時も疑問を投稿してきましたが、再エネ賦課金は、火力発電より再エネ発電が割高な分を補填するための賦課金です!
火力発電の料金が、高騰すると再エネ発電との
...(⇒記事を読む)
10月も半月が過ぎようとしていますが、秋の天気は変わりやすく予報もあてになりません!
太陽光で、湯沸しと車の充電、エアコン暖房を賄うことが厳しくなってきました!
晴れ予報でしたが、
...(⇒記事を読む)
東京駅地下通路でまた迷子になってしまいました!
行く度に迷走してしまうのですが、今回は東西線大手町駅から東京駅に向かったつもりが反対方向のビル地下街を散策していまい、表にでたら大手町ビルの谷間、
...(⇒記事を読む)
今年の夏、電力会社の省エネチャレンジに参加するだけで、国が2000ポイントをプレゼント!
の触れ込みで宣伝していたはずなのに、いつの間にか夏のポイント補助がなくなっていたみたい!
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun