今シーズン最後になるかな?と思いながら、発電所敷地前の道路を草刈り作業!
日陰の多い区間に入ったらキノコが顔をだしていました!!
名前を憶えていませんが、食用にできたようなキノコだ
...(⇒記事を読む)
今日は、架台の掃除です!
クモの巣は、蚊を取ってくれて助かっているのですが、湿気が集まると錆を呼んでしまうので、定期的に撤去です!
...(⇒記事を読む)
事業所得の中に雑収入というものがあり、雑所得との違いが気になりますが、雑収入は、後日のテーマとすることにします!
事業所得について、所得税法施行令でも「事業の範囲」を定めていまし
...(⇒記事を読む)
九州電力エリアは、9月に入り出力制御の予報が頻発しております!
まだ実施に至った実績の報告が出ていませんが、本日(25日)は昼前に制御を実施したようなグラフとなってい
...(⇒記事を読む)
前回は、タイヤの買替の経理を投稿しましたが、車検の案内のハガキも来ていました!
11月に購入から3年経過ということで、デイーラーからの案内です!
経費といたしまして、
&nb
...(⇒記事を読む)
今年の冬は、スタッドレスタイヤが、6シーズン目に入りるので買替を計画しています!
5年前に購入したときは、13万円の支出だったので今回も10万円超を覚悟していますが、結構な金額なので経理
...(⇒記事を読む)
我家の住宅太陽光発電は、2006年8月21日引渡し以来、16年と1カ月経過いたしました!
太陽光発電設備の減価償却最終年の17年目に突入し丁度1カ月経過です!!
...(⇒記事を読む)
今日は、9月13日以来の草刈り作業に行ってきました!
ついでに、先日発生した苦手な案件を埋葬しようと意を決して向かいましたが、数枚の羽を残して綺麗サッパリ消滅していま
...(⇒記事を読む)
台風14で被災された方には、お見舞い申し上げます!
早期復旧をお祈りいたします!
ブログランキングの参加者で、北側からの風でパネルを飛ばされた方がおられました!
...(⇒記事を読む)
苦手な案件、撮影しようと思いましたが、見たくないので止めました!
発電所周りには、山林があり、キジもやって来るような所なので、弱肉強食の残骸が発生するだろうなと想像しながら、9年目に入り
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun