月別: 2021年4月
450㎞離れた2号基に防草対策に行ってきた。
リーフe+ でも充電なしでは到達できないため、高速道路のPAで休憩を兼ねて30分充電。25.5kwh充電できてビジター料金税込1650円。高速道路でも飛ばさなければ電費
...(⇒記事を読む)
唯一メンテナンス契約を結んでいない自宅から450㎞離れた2号機。3年近く放置していたら木が生えていたという話は過去ブログを読んでください。画像はその時のもの。
そろそろ除草対策をしなければと色々考えて出した結論。
...(⇒記事を読む)
下北半島北部の小型風力発電所の3月の発電実績です。
1号基 6,047kwh 平均風速 5.56m (2月は、7,823kwh 7.26m)
2号基 6,571kwh 平均風速 6.62m
...(⇒記事を読む)
執筆:yosshi
「私たちは祖先からこの世界を受け継いだのではない。私たちの子孫からこの世界を借りているのだ。だから、我々はこの世界を完璧な状態にして返さなければならない」(ネイティブアメリカンの諺)をエネルギー分野で実践しています。
自宅屋根発電とV2H+低圧太陽光8基+小型風力3基+太陽熱温水器が稼働中で、ソーラーハック生活はver.4.0となりました。
WEBサイト:
http://shinohara2267@yahoo.co.jp
最近のコメント