「風力発電の真実~3月の発電実績」の巻 2021年4月2日 (カテゴリ: 風力発電) タグ: 発電実績 ツイート 下北半島北部の小型風力発電所の3月の発電実績です。 1号基 6,047kwh 平均風速 5.56m (2月は、7,823kwh 7.26m) 2号基 6,571kwh 平均風速 6.62m (2月は、7,531kwh 10.02m) まあ、関東では3月中旬に桜が開くよう陽気だったから致し方ないとは思う一方、「春の嵐」はどこにいってしまったのだろうか。 それにしても温暖化はヤバい。 GW以降は期待できないので、風力発電の出番はあと1か月。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「風力発電の真実~8日間の出力制御要請が来た」 以前のブログで書いたが、今月中旬にえりも方面で、太陽光発電・風力発電について32時間の出力制御を実施するという通知が来ていた。 理由は 記事を読む 「風力発電の真実~8月の発電実績」 8月の風力発電所3基の発電実績です。 <下北の1号基> 3,001kwh 3.94m (先月)3,883kwh 4.75m 記事を読む 「風力発電の真実~11月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の11月の発電実績です。 1号基 5,746kwh 平均風速 5.63m(昨年11月は、7,182kwh 記事を読む 「公庫へ3度目のチャレンジ①」 8月にアプラスから融資を断られ、再エネ投資は終わりにしようと思っていた。あとはサラリーマンを定年まで全うするのみと考えていたら、やっぱり楽し 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第4回 農転について12月 中旬に開催された地元の農業委員会にかけられ、 1月半ばに正式に認められた。 地上権の登記は来週 記事を読む 「あしたでんき、供給終了」の巻 たった今、自分が契約している「あしたでんき」が2022年6月30日で電気の供給を終了するというメールが入った。 多くの新電力が破綻した 記事を読む 「設備が壊れると消費税の納税額が減る?」の巻 風力発電所2号基の建屋が強風で壊れた話は過去のブログを読んでください。 昨日、損保代理店から連絡があって、保険金の支払額は約90万円に 記事を読む 「風力発電の真実~1月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の1月発電実績です。 1号基 7,811kwh 平均風速 6.45m (12月は、8,698kwh 記事を読む 「使用電力をすべて再生可能エネルギーで賄う、の意味」の巻 20●●年までに使用電力をすべて再生可能エネルギーで賄うと発表する企業が増えてきた。国際的にも国内的にも推進する協議会等があるようだ。 記事を読む 「公庫へ3度目のチャレンジ③」 公庫の担当者の第一声は、「今回の審査は厳しいものになります」。 理由は、事業としての借入残高が膨らんでいることと、公庫の国民生活事業と 記事を読む 2 Comments yosshi 2021年4月3日 コメントありがとうございます。 桜前線が北上していくと、気分が盛り上がらないという複雑な気分です。あと3か月で稼働後1年となりますので、その時点で発電量はどうなのかというところです。 yuki2822 2021年4月2日 いつも貴重な情報、ありがとうございます。 東北のほうも春の嵐ってあるんですね、 知りませんでした。。 6000オーバーはまずまずの実績だと思っているのですが、違うんですね。。 案外、夏シーズンも回るのでは、、って思ってもいます。 暖かくなっても、それなりの数値が出ることを 願っています。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yosshi 2021年4月3日 コメントありがとうございます。 桜前線が北上していくと、気分が盛り上がらないという複雑な気分です。あと3か月で稼働後1年となりますので、その時点で発電量はどうなのかというところです。
yuki2822 2021年4月2日 いつも貴重な情報、ありがとうございます。 東北のほうも春の嵐ってあるんですね、 知りませんでした。。 6000オーバーはまずまずの実績だと思っているのですが、違うんですね。。 案外、夏シーズンも回るのでは、、って思ってもいます。 暖かくなっても、それなりの数値が出ることを 願っています。
コメントありがとうございます。
桜前線が北上していくと、気分が盛り上がらないという複雑な気分です。あと3か月で稼働後1年となりますので、その時点で発電量はどうなのかというところです。
いつも貴重な情報、ありがとうございます。
東北のほうも春の嵐ってあるんですね、
知りませんでした。。
6000オーバーはまずまずの実績だと思っているのですが、違うんですね。。
案外、夏シーズンも回るのでは、、って思ってもいます。
暖かくなっても、それなりの数値が出ることを
願っています。