地雷を背負った草刈り! 2025年5月21日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) 先日は、切株だらけでキックバック多発地帯を 地雷探知機のように草刈り機で慎重に作業をしたところですが、 スギナ取りで発症した腰痛もかなり納まったので、 草刈り作業を再開してきました! 昼前 ...(⇒記事を読む)
代理分天引き無し 安心の5月分売上も 天気不調で激減! 2025年5月18日 (カテゴリ: 野立て発電量) 5月分の売上が着信しました! 代理制御の天引き対象が、2月の出力制御(積算比率)なので、 今月は、廃棄等費用積立だけの天引きです! 売上は、260,000円 廃棄費用等積立が、9,200円 ...(⇒記事を読む)
キックバック多発地帯の草刈り 2025年5月14日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) 今日は、隣地の伐採跡地の草刈りでした! 日陰防止の為、勝手に草刈り作業しております! ボランティアなのか薪欲しさなのか、 伐採も勝手に行われたと予想しています! 理由はどうでも、せっかく伐 ...(⇒記事を読む)
草刈り機6年目 元気なバッテリー 2025年5月13日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) 2代目 バッテリー式Hi-kokiの草刈り機 2020年に購入して、今年で6年目に入ります! 8月に購入しているので、シーズンとすれば5シーズン目 毎年、バッテリーの更新を心配しているのですが、 ...(⇒記事を読む)
隣の草刈りが広くなった! 2025年5月12日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) 草刈り2回目! 環境整備と将来の日陰防止のために、道路の草刈りです! 町内の方々が、隣接延線を草刈りするようになって数年経ちますが、 少しづつ刈込範囲が広がっています! ...(⇒記事を読む)
草刈り初め(2025)今年もヒートギアー!! 2025年5月10日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) 今日(5/9)は朝から晴天!! 熱中症を警戒しながらの草刈り初めをしてきました! 腰痛対策では身体を温める! で、準備段階に一枚、また、一枚脱いで、 作業開始時には、いつものスタイルに落ち ...(⇒記事を読む)
4月の日照時間が45%減 売上も比例(2025) 2025年5月3日 (カテゴリ: 野立て発電量) 4月の日照時間が、昨年比45%の減でした! 昨年(2024)4月の日照時間が、236.4h 今年(2025)4月の日照時間は、132.3h 昨年の55%ということで半減と言っても過言ではありませ ...(⇒記事を読む)
グランドカバー芝が”コケ”に負けるらしい! 2025年4月20日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) NHKBSで京都の山縣邸庭園の番組があり、 芝とコケの手入れの様子がありました! 芝庭だったところにコケに生え変わり、 やがてコケ庭になってしまったエリアと 芝 ...(⇒記事を読む)
桜もしぼむ4月の売上! 2025年4月18日 (カテゴリ: 野立て発電量) 4月に入ってから雨模様が多く売上が尻萎みしてしまいました! 代理制御の天引きが無い月なので発電して欲しかったのに 残念で、昨年比で約5万円の減です! 今月売上の振込月には損害保険料の支払いもあり ...(⇒記事を読む)
山火事が怖い!キコリを先延ばし! 2025年3月26日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) 今日(3月25日)は、気温15℃超えで作業日和となりましたが、 テレビでは、山火事報道!! キコリを始めようか迷っていましたが、 発電所内の芝生や伐採希望の樹木周りは、乾燥した枯れ葉状態! ...(⇒記事を読む)