カテゴリー: 野立てソーラーメンテ
3月の検針結果が着信しました!
3月分の売上としては、過去最低額で18万円を切りました!
数千円減での更新ですが、ガッカリです!
天気の結果でありますが、出力制御を食らった気分です!
&n
...(⇒記事を読む)
先日(2月21日)NHKスペシャルで、
「驚異の庭園~美を追い求める庭師たちの四季」
と題して、鳥取の「足立美術館」と「京都の桂離宮」の庭師たちの活動を紹介していましたが、海外の日本庭園雑誌のランキングで21年連続1
...(⇒記事を読む)
まだまだ雪が解けずこんな状態のままですが、
気温が5℃程度と低いので発電は好調でした!
私の発電所は、出力5.9kwのパワコンにパネル出力6.6kwで少々の過積載が7系統と、
出力4.5kwのパ
...(⇒記事を読む)
先日の大雪の影響が2,3日してから出てきました!
腰が抜ける様な痛みが発生!
悪化する前兆が分かるようになっているので、
やばいと感じた時は、無理をしないので歩けてはいます!
...(⇒記事を読む)
また降って来ました!
昨日(2月26日)は、湿気っていたこともあって屋根の雪は全て落下してくれていたのに、今朝は倍返しのようなドカ雪!!
吹き貯まったところは、60cmを超えているような!!
野
...(⇒記事を読む)
今日(2月26日)の雪は、こんなもんではないのですが、
積雪の写真は、変わり映えしないので代用ですが、
湿気の多い大量の雪が、30cm以上積もり更に1日続く予報です!
昨日からの予報では降水量が
...(⇒記事を読む)
夕べに降った雪!
屋根も発電停止です!
久々に仕事をもらった様な気分です!
今日は、屋根を優先して除雪してから発電所に行こうと思います!
...(⇒記事を読む)
2月分の売上通知がきました!
15万円を超えてきたので、月々の赤字解消が近いです!
この程度の売上で生活しているので出力制御が気になってしょうがない!
赤字にしたくないと思ってしまうので出力制御
...(⇒記事を読む)
昨日(2月18日)は、東北管内全エリア晴れ!
出力制御を警戒しましたが太陽光発電の山と需要の谷が、絶妙にズレていることもあり、発電停止が無い模様!!
3月はどう
...(⇒記事を読む)
今日(2月16日)もこんな状態でした!
昨年の写真ですが、春近しの重たいドカ雪の除雪は毎回こんな感じです!
入口の雪かきで体力を消耗してしまいますが、
なんとか午前中に発電復活です!
例年
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun