午後作業は即退散! 2024年8月6日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート やっぱり午後の草刈りは無理でした! 気温は、28℃前後なのですが日陰が無い! 腰痛等々で草刈り作業が滞っており、15分でもと取り掛りましたが、 直射日光が当たるとたまらない!! 木陰で身体を冷やそうとしましたが、 午前と違って木陰にも陽が指し込んでいました! 「これはヤバい!」と即退散です! でも15分程度作業が出来、目標の8割ほどの草を刈れたみたい! 腰にも陽射しの暑さが効くかと思うところもありましたが、 腰どころではありません! 頭がおかしくなってしまいそうです! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 酷暑の草刈りも適度な汗は気持ちがいい!! 今日は、7月締の草刈りをしてきました! 33度少し超えと、35度を超える地域よりは、ちょっと涼しいのですが! それでも軽 記事を読む 好感を持たれる草刈り作業とは? 「こんなに草を刈らなくても!」 「発電所も道路もテラ~!テラ!!」 妻に呆れられていましたが、 記事を読む 結束バンド交換作業!意外に大丈夫!! パネル設置後8年を経過した配線結束バンドが、劣化切損してきたための交換作業です! 長さ38cmの結束バンド50本と長さ30cm 記事を読む まだまだキツイ太陽光線 今日も、大谷さん7時半からだと思ってましたが、 早朝から始まっていたみたい! 8時少し前には50&51を達成!! 記事を読む 山火事が怖い!キコリを先延ばし! 今日(3月25日)は、気温15℃超えで作業日和となりましたが、 テレビでは、山火事報道!! キコリを始めようか迷っていま 記事を読む 草刈り退散‼狸の〇〇でホップ・ステップ・ジャンプ! この写真の奥の方を草刈り中に見てしまいました! 顔は見えませんでしたが、たぬき色の死骸! 「ウオー!!」 大声を出 記事を読む 草刈機を比較!HiKOKIとマキタ! 草刈機の充電式が、性能アップしてきています! 皆さんも実感されていると思いますが、 出始めの頃は、バッテリー(14.4V 記事を読む 慣れてきた伐採跡地の刈込 切株だらけでキックバックが怖い伐採跡の刈込! 再チャレンジする度に怖くて、直ぐ退散していましたが、 繰返している 記事を読む 刈刃更新で効率アップ!! 本日(9月1日)刈り刃を更新しました! 切れ味抜群!! 早く更新すべきでした! 爪が有りながらも、葉を切るというよ 記事を読む 涼しいグローブ更新! クールグローブの寿命が、来ました! 2020年8月26日に購入したので、二年満了まで使 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。