3割4割当り前、再エネ切る九州3月半実績 2023年3月17日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 3月途中の出力制御実績ですが、 ほとんどこんな感じでザックリ再エネを切っております! 抑制無しは1日と9日の二日のみ 2023年3月1 ...(⇒記事を読む)
出力制御はFIT機会の消失!20年後に補填すべき!! 2023年3月10日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 念頭から離されない九州の状況!! 九州の再エネ6割廃棄状況をグラフで見る! 九州エリアの出力制御の乱発状態に危機感を感じており、 これほど売電機会を消失されるのであれば、 何にかしらの方法で救済される ...(⇒記事を読む)
九州の再エネ6割廃棄状況をグラフで見る! 2023年3月6日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 九州電力、6割の出力制御を予定していた3月5日の電力需給状況です! 赤いグラフが、当日の太陽光発電実績です! 9時ごろからズバット切られてい ...(⇒記事を読む)
身も凍る6割廃棄指示の九州電!昨年実績を比較 2023年3月5日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 九州電力、身も凍るような今日(3月5日)の出力制御指示! 最大 634万kw 再エネ出力1035万kwの61%!! 予想なので、少なくなる可能性が有るものの、驚愕の制御量です! 早くも、3 ...(⇒記事を読む)
再エネ4割捨てさせる3月の九州!!寒けがする! 2023年3月4日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 寒けがする九州エリアの出力制御指示! 3月の出力制御指示は、 2日が、 405万kw(再エネ出力1,045万kwの38.7%) 3日が、 401万kw(再エネ出力1,029万kwの3 ...(⇒記事を読む)
東京電力5月出力制御?昨年データは余裕!! 2023年3月1日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 昨日(2月28日)読売の「東京電力、5月に出力制御の準備」報道に疑問を感じました! 2022年5月3日と4日の国内各エリアの電力需給状況を 私のブログ、 中部電力も太陽光で84%!!九州四国中国 ...(⇒記事を読む)
東京電力も出力制御! 5月に準備 2023年2月28日 (カテゴリ: 出力制御を考える) ビックリです!! 今朝(2月28日)読売の記事!! 今年(2023年)5月に、東京電力管内でも出力制御の可能性があるとのことです! 「2024年度の実施を想定してシステム開発などの準備を進めてい ...(⇒記事を読む)
2023早々電気を捨てまくる九州!! 2023年1月13日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 大晦日から年明け早々、九州では出力制御の連発です!! 12月31日 58万kw 1月1日 174万kw 1月2日 139万kw 1月3日 113万kw 1月4日 ...(⇒記事を読む)
再エネ原発1基分廃棄して火力で発電する九州! 2022年11月1日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 10月30日は、全国的に晴れたようで、九州エリアは、太陽光が奮闘! しかし、朝から原発1基分に相当する101万kwの出力制御指示! 余剰電力が発生する11時過近くまで、出力制御された太陽光の代替えとして火力燃 ...(⇒記事を読む)
九州エリア9月の出力制御! 2022年9月25日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 九州電力エリアは、9月に入り出力制御の予報が頻発しております! まだ実施に至った実績の報告が出ていませんが、本日(25日)は昼前に制御を実施したようなグラフとなっています! 今回は ...(⇒記事を読む)