築古40年マンション ぼろいサッシ交換も承諾必要! 2024年11月7日 (カテゴリ: 築古マンション) ツイート リノベ済の築40年マンションでも、 サッシは、共用施設で古いまんま! 東京都の助成金を活用して交換を目指していますが、 第一関門は、見積収集 東京都の助成金を吸い取られ感を感じがらも絞った業者 金額的に実行できそうなので、 第二の関門へ、マンション管理組合から窓交換を承諾を得ることに! 組合の費用を使わずに共用設備が更新されるので 喜ばしいこと! と思うのですが、どうなるかな? 大して大きいマンションでもないのに理事長面談が進んでいない! じれったい!! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 値引の請求書に「まった!」ありなの?? 築古マンションの窓リノベで 東京都の補助金獲得を目指しています! 先日の修正依頼で請求書の提出を求められました! 記事を読む 太陽光発電の欲しいマンション!! 融資の試練を迎えている中古マンション物件 他にもちょっと懸案があります! 給湯器が、電熱式のタンクなので電気消費が多いタ 記事を読む 羨ましい東京のリノベ補助!潤う業者に?? リノベーションされた築古マンション サッシはリノベしていないらしい! 共用施設なので手を付けれないとか! リノベで 記事を読む 窓の高断熱化 手続代行も見えない終盤 築古マンション 息子一家が、2023年末に購入した築40年の築古マンション マンションの約93%は、窓の交換をしていないとのこと! よっ 記事を読む 築40年マンションに融資がつきました! 息子のマンション購入への投資案件です! 融資の事前審査に1回落選したものの、 りそな銀行への再チャレンジでOKをもらい、 記事を読む 築古マンション窓交換 江東区の助成金10万円へ! 築古マンション窓交換の助成金獲得を目指し、 11月7日に、東京都助成金の事前申込を完了! 今回は、江東区役所の助成金交付 記事を読む 築古マンションでまた排水詰り!1年と3ヵ月で2回目!! リノベ済の40年築古マンションを購入した息子一家 築42年目に入りますが、高断熱のサッシに交換して、 サッシ工事のやり直 記事を読む e-Tax 築古マンション購入でお得がイッパイ! 都内に住む息子のマンション購入に少々投資したのですが、 e-Taxにお手伝いしたところ、 お得がこんなにあるの! 記事を読む 築古マンションのサッシ工事延期連発で期限迫る! 築古マンションのサッシを交換する工事ですが、 2月19日に終了しました後に、 元受けの老舗工務店が、下請けのサッシ工事請 記事を読む トラブル続きの築古マンション とんでもなく覚悟して購入した築古40年マンション! 東京駅まで歩いて行けるような、 路線価 坪当り162万円実勢価格20 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。