パネルを覆う寒気団 2024年12月19日 (カテゴリ: 野立てソーラー雪かき) ツイート パネルの雪下ろしが寒気団に追いつかれてしまい、 汗をかき気味の作業が突然寒くなってしまいました! 最近は、作業できる喜びが大きいので無駄になっても気になりません! これからマイナス8℃に向かって行くらしい!! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 道路の除雪塊の撤去の日 昨年の写真ですが、今日はこんな感じの撤去作業です! 自宅前もこんな状況なので、1時間30分余りかけての撤去作業 雪カキ作 記事を読む 最強寒波!!来そうで来ない!! 最強寒波襲来といわれながら、身構えているのですが、 ここ北東北の太平洋側は、何か寒くありません!! 記事を読む 湿気雪が凍結でパネルに抱き付き! 前日の湿気雪が、夜間の氷点下で凍結! 朝方の降雪で太陽光が遮られており無発電の朝です! 湿気が強いので落雪を期待していましたが、 記事を読む 久々の雪仕事で発電絶好調 1カ月ぶり近くの作業のような気がします! 10cm近く湿気た雪が積もりました! 9時半から11時くらいまで1時間半で終了 記事を読む 寒波、まだ暖かいマイナス2度!パネル雪上げ下ろし5段分け 寒波が、来たのか、まだなのか? マイナス2度でも汗がでる。今朝は、マイナス4.9度! 今日は積雪15cm、少し湿ってる感 記事を読む 仕事が降って来て良い1日! 今日は、前日落したパネルの雪の散らし作業! この時期は、前面のパネルの影が差し込んでいるので、 パネル下奥に押込めないと 記事を読む パネルの雪かきは、下すでは、なく、上げるんです! 自称、雪かき職人のMt.SUN(マッサン)です! 今朝の最低気温は 1度、11月も終盤に向ってきました!昨年の初雪は11月27 記事を読む 太陽光発電でFIREできますか?GPTの回答 チャットGPTに質問してみました! 質問 「太陽光発電でFIREできますか?」 回答 「太陽光発電は、FIR 記事を読む 2024 初「雪下し」 2024シーズンの初「雪下し」です! 気温0℃前後なので非常に湿気た雪! ほどなく自重で落雪しそうなのですが、 シ 記事を読む 今朝は晴天も売上げ切る夕べの雪! 朝から久々の青空です! でも、残念ながらパネルは雪を被った状態です! 12月の中旬からこんな天気の繰り返しで、 売 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。