九州エリアの3月の出力制御の状況として、
2025年3月と2024年3月を比較しました
データ元は、九州電力送配電HP
2025年3月は、昨年より回数が少ないものの、
極端な日が数回あるようです。
例えば、
3月9日(日)は、再エネ出力894万kw、廃棄533万kw、送電192万kw
3月22日(土)は、再エネ出力940万kw、廃棄551万kw、送電191万kw
3月23日(日)は、再エネ出力939万kw、廃棄574万kw、送電191万kw
それぞれ、60%、59%、61%と出力の50%以上を廃棄しています。
他エリアへの送電は、容量241万kwより少なくなっています。
他エリアも受入困難ということでしょうか??
出力制御の回数は、
2025年が18回と2024年の22回より少なくなっていますが、
どうなんでようか?
天引通知があるまで分かない!
という感じです!
| 2025 | 万kw | 2024 | 万kw |
| 3月 | 制御実績 | 3月 | 制御実績 |
| 1 | 265 | 1 | 106 |
| 7 | 182 | 2 | 152 |
| 8 | 59 | 3 | 31 |
| 9 | 533 | 4 | 95 |
| 10 | 26 | 7 | 189 |
| 12 | 120 | 8 | 244 |
| 14 | 45 | 9 | 241 |
| 16 | 37 | 10 | 363 |
| 20 | 453 | 11 | 71 |
| 21 | 388 | 12 | 85 |
| 22 | 551 | 13 | 242 |
| 23 | 574 | 14 | 194 |
| 24 | 125 | 15 | 297 |
| 25 | 383 | 16 | 409 |
| 26 | 280 | 18 | 308 |
| 29 | 243 | 20 | 206 |
| 30 | 317 | 21 | 101 |
| 31 | 72 | 22 | 273 |
| 27 | 298 | ||
| 29 | 342 | ||
| 30 | 298 | ||
| 31 | 79 | ||
| 平均 | 259 | 平均 | 210 |
| 回数 | 18 | 回数 | 22 |
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。