出力制御対策に、傾斜角でシュミレーションしてみた!

(カテゴリ: 出力制御)
シュミレ30シュミレ50

上の写真が傾斜角30度

下の写真が傾斜角50度

私の地域で、最大発電量を見込めるパネル傾斜角度の30度と50度で比較してみた!

容量:低圧50kw

傾斜角度 1 2 3 4 5 6
30 3,388 4,160 5,075 5,481 5,747 4,799 kw
50 3,803 4,508 5,122 5,110 5,080 4,177 kw
112% 108% 101% 93% 88% 87%
傾斜角度 7 8 9 10 11 12 合計
30 4,712 4,562 4,200 4,333 2,975 2,734 28,650 kw
50 4,140 4,142 4,024 4,497 3,252 3,062 27,800 kw
88% 91% 96% 104% 109% 112% 97%

5月から7月まで12%以上の減

1月と12月では、12%の増

全体合計とすれば3%の減

結果として、全体で3%減となるものの、余剰電気の発生する時期は12%以上の削減となりながら、電気の不足時期では12%増量できる。

一方的に出力制御を強制するより、大きな効果を得られそうです!

ただし、敷地面積が広くなるんだ!

それでも、一律に出力制御して電気を捨てるより、需要のある時期にシフト変更した方が良いのは明白!

増減合わせて24%のシフト変更と同じ効果が期待できそうですが、

国には何も期待できそうになく、残念!

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す