
3月の全国エリアの出力制御状況を整理してきましたが、
北海道と東京電を除く全国各エリアで出力を制御された3月23日(日)
他エリアへ送電を実施した上で再エネ電気を廃棄していますが、
東京電管内への一極集中状態になっているような感じです!
前日の3月22日(土)も同様の傾向がみられています!
しかも、どのエリアも送電容量を残しての再エネ電の廃棄です!
ただ、原発電気に押出されて再エネ電の廃棄なので、
勿体なく残念でしょうがありません!
中部エリアから東京エリアへの送電は、11万kw
また、関西エリアからの送電が、0kwとなっていますが、
中国、九州方面からの送電を受けれだと▲〇〇万kwになるはずなので、中国・四国・九州エリアの送電が東京エリアに流れているのではないかと思われます!
尚、3月23日は、東北エリアからの送電が、前日までの500万kw前後の送電量から327万kwに急落していることからも一極集中による影響かなと思うところです!
2025 | 再エネ電 | ||||
3月23日 | 送電量 | 送電容量 | 廃棄 | 再エネ出力 | |
万kw | 万kw | 万kw | 万kw | 万kw | |
北海道電力 | 90 ↓ | ||||
東北電力 | 327 | 576 ↓ | 346 | 759 | |
東京電力 | |||||
中部電力 | 11 | 210 ↑ | 4 | 929 | |
北陸電力 | ▲2 | 30 ↑ | ↑ | 12 | 113 |
関西電力 | 0 | 150 ↑ | ↑ 250 | 204 | 591 |
中国電力 | 138 | 465 ↑ | ↑ | 185 | 541 |
四国電力 | 128 | 120 ↑ | ↑ 140 | 122 | 260 |
九州電力 | 191 | 241 ↑ | 574 | 939 |

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。