太陽沈む方向、42日経過でこのくらい!! 2022年5月18日 (カテゴリ: 卒FIT2022以降) タグ: 卒FIT 太陽光発電 上の写真は、5月17日17時ごろ、 我が家のパネルは、太陽がこの位置になると隣の屋根で影げり始めるのであります! 下の写真は、4月5日夕方 高度が、ちょっと違いますが、一カ月 ...(⇒記事を読む)
発電所保守管理にかかる交通費 2022年5月8日 (カテゴリ: プリウスPHEV) タグ: プリウスPHV 卒FIT 太陽光発電 これプリウスのメーターパネルなのですが、右側のゼロ表示部分が速度計になります。その下の10.9kmが、発電所までの往復距離です。 中ほど左上の81%が、バッテリ6.6kwの残量になります! よって、6 ...(⇒記事を読む)
卒FIT自家消費アイティム購入! 2022年5月5日 (カテゴリ: 卒FIT自家消費) タグ: 光熱費 卒FIT 太陽光発電 自家消費 節約 トイレもやっとハイブリット暖房になりました!! これアラジンのグラファイトヒーターです! アラジンのオンラインショップで1万1千円のところメルカリで9千800円で購入できました!!新品です! 人 ...(⇒記事を読む)
また電気料金値上げ、卒FITの9円って何? 2022年4月28日 (カテゴリ: 卒FIT2022以降) タグ: 卒FIT 太陽光発電 東北電力の電気料金が、また値上げです。 こう値上げが続くと、卒FITの9円ってなんだろうと疑問が沸いてきました! 東北電力の燃料調整費から基準となる燃料費を逆算してみます。 6月の燃料調整費が、 ...(⇒記事を読む)
全く売電する気になれない 卒FIT9円!! 2022年4月27日 (カテゴリ: 卒FIT自家消費) タグ: 卒FIT 太陽光発電 花粉症対策 4月の売電料金6,633円 卒FIT前の2019年4月は、43,152円!! 売電単価48円から9円に下がるとこんなに違います。 設備投資を回収するための高価格なのですが、 FIT残期間4 ...(⇒記事を読む)
卒FITで走るPHVで住宅用蓄電池の充電を考える!! 2022年4月3日 (カテゴリ: プリウスPHEV) タグ: プリウスPHV 住宅用蓄電池 卒FIT 太陽光発電 ガソリンの給油は、昨年に10月に25リットルして以来で、3月も給油無しです!! EV走行も100%卒FITで充電できました! 充電期待できない天気の日は、走行しないに徹することができ、ガソリン走行が、 ...(⇒記事を読む)
卒FIT3月の光熱費 19,799円節約! 2022年3月28日 (カテゴリ: 卒FIT自家消費) タグ: 光熱費 卒FIT 太陽光発電 自家消費 節約 3月分の自宅の検針結果が送信されてきました! 卒FITの自家消費は、379kw 9円で売電したと仮定すると、3,411円 のところ、買電単価 37.85円と燃料調整2.67円プラス賦課金3.36 ...(⇒記事を読む)
東京電電力不足に九州など送電!!も翌日九州は226万kw廃棄指示! 2022年3月21日 (カテゴリ: エリア連携で出力制御解消を) タグ: プリウスPHV 再エネ 再生エネ 出力制御 卒FIT 太陽光発電 連携線 連携線強化 電力エリア 電力エリア別 3月17日の宮城県沖地震6強の影響で、翌日、東京電力エリアで電気が不足し、九州や北海道など他エリアから送電を受けたようです。 北海道から最大35万kw 中部から最大40万kw 北陸から最大10万 ...(⇒記事を読む)
卒FITで走るPHV ガソリンしばらく給油不要!! 2022年3月14日 (カテゴリ: プリウスPHEV) タグ: プリウスPHV 卒FIT 太陽光発電 自家消費 ガソリン価格高騰中ですが、 私、ガソリンの給油は、昨年の10月に25リットルして以来で、今後もしばらく必要ありません!! タンクメーターも1メモリも減ってません!! エンジンを使ったのは、正月の ...(⇒記事を読む)
卒FITで どこまで頼れる蓄電池? 2021年11月29日 (カテゴリ: 雑記) タグ: 卒FIT 直近1年間の自家消費生活の電気料金で蓄電池を考えてみた! 現状 電気料金内訳 使用量 電気料金 基本料金 使用分 ...(⇒記事を読む)