カテゴリー: 野立てソーラーメンテ
草刈り2回目!
環境整備と将来の日陰防止のために、道路の草刈りです!
町内の方々が、隣接延線を草刈りするようになって数年経ちますが、
少しづつ刈込範囲が広がっています!
...(⇒記事を読む)
今日(5/9)は朝から晴天!!
熱中症を警戒しながらの草刈り初めをしてきました!
腰痛対策では身体を温める!
で、準備段階に一枚、また、一枚脱いで、
作業開始時には、いつものスタイルに落ち
...(⇒記事を読む)
4月の日照時間が、昨年比45%の減でした!
昨年(2024)4月の日照時間が、236.4h
今年(2025)4月の日照時間は、132.3h
昨年の55%ということで半減と言っても過言ではありませ
...(⇒記事を読む)
NHKBSで京都の山縣邸庭園の番組があり、
芝とコケの手入れの様子がありました!
芝庭だったところにコケに生え変わり、
やがてコケ庭になってしまったエリアと
芝
...(⇒記事を読む)
4月に入ってから雨模様が多く売上が尻萎みしてしまいました!
代理制御の天引きが無い月なので発電して欲しかったのに
残念で、昨年比で約5万円の減です!
今月売上の振込月には損害保険料の支払いもあり
...(⇒記事を読む)
今日(3月25日)は、気温15℃超えで作業日和となりましたが、
テレビでは、山火事報道!!
キコリを始めようか迷っていましたが、
発電所内の芝生や伐採希望の樹木周りは、乾燥した枯れ葉状態!
...(⇒記事を読む)
パネルの裏にずーっと残っていた積雪も無くなり、車載していた
除雪道具のスノーダンプ
や
車用スノースクレイパー
を車庫の物置に移動してサッパリしました!
草刈りは、芝がしっかりグラン
...(⇒記事を読む)
3月の検針通知がありました!
先日、損害保険料の倍増でガッカリさせられましたが、
モチベーションを復活させてくれる結果となりました!
これまでの3月最高は、2021年の221,000円
今
...(⇒記事を読む)
1カ月ぶり近くの作業のような気がします!
10cm近く湿気た雪が積もりました!
9時半から11時くらいまで1時間半で終了
雪下ろし後の発電は、
5.6kw/h発電のパワコンが7台
4
...(⇒記事を読む)
3月に入りましたが、パネル裏の雪が固く残っています!
お日様が当たらないとこんなに違います
当分草も伸びそうに有りません!
雪カキも無く、不労所得状態で時間を持て余してきました!
枝の伐採
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun