パネル枠のコケが復活してきた! 2022年8月14日 (カテゴリ: 雑記) ツイート 8月の長雨で、パネル枠にはびこっていたコケが復活してきたみたい! 7月までは、日照時間とか雨の量とかパネルの温度とかの関係で緑色にもならず仮死状態のような感じでしたが、しっかり元気を取り戻したという感じです! 目で見ると気になってしまうので、冬まで視界に入れないようにしたいと思います! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 コメ作況指数の廃止!原発ゴミの作況どうする? コメの収量が実態を反映していないので 収量推定に使用する「作況指数」を廃止するとのこと! しかし、2 記事を読む 草刈り繁忙と運動不足?? 草刈り繁忙期に入りました! 熱中症を警戒しながらの作業となりますが、 運動不足解消との兼ね合いが難しい! 昨年の今 記事を読む ビビりが止らない藪の先! 今日は、断念しながら再チャレンジを続ける伐採跡地の草刈り! この土手を刈りこんだ後、伐採後が気になり刈込ましたが、 効果 記事を読む 草刈正雄TVで紹介の江戸前寿司食って来た! 先日、二週間ほど前に草刈正雄のTV番組「美の壺」で江戸前を特集し、 江戸前寿司の名店として紹介されていた 「三ッ木寿司」 記事を読む 経理忘れるほど安い従量電灯 帳簿に入力漏れしていました! 11月分電気使用料、316円!! 安い! 先月は、305円 ちょっと高くなりま 記事を読む 晴天の暑さが背中にズッシリ!!これが電気の元か 晴天時の日光は重い! パネルの影に入りながらの巡回です! 今日は、作業無しの巡回だけですが、 太陽のパワーを感じな 記事を読む 発電所に咲いた霜柱が綺麗! 霜柱が咲きました! 霜は、降りるでしょうか? でも、写真の霜は、地中から「もやし」が育つ 記事を読む 東北電のeネットが頑固 発電の売上や購入する電気料金の明細を電子化し ポイントを頂いていますが、 ポイ活の一環で支払うクレジ 記事を読む スギナに勝てる気がしない”根っとワーク” 敷き石も防草シートも布団代りにされている感じ! 土の中で根っこを張り巡らし、 ネット状態です! 前回でお終 記事を読む 隣地の伐採が進み!膨らむ期待!! 旅行で留守にしている間に、発電所隣地の伐採が進んでいました! 風除けになり、発電所の守り神になると、見て見 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。