5年経過の有刺鉄線柵! 2022年9月15日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート 低圧太陽光の発電所への柵設置の義務付けにより、2017年に設置した有刺鉄線柵が、5年経過しました! 少し錆があがってきましたが、まだまだ大丈夫そうです! 柵設置に100万円を覚悟しましたが、有刺鉄線柵により10万円程度で済ませることができました! 断線してパネルに傷をつけないように、更新時期の見極めをしていかなればならないと考えていますが、あと3年は大丈夫な感じです! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 奮起の刈り納め! 今年の刈り納めをしてきました! 先回の草刈りでお終いかなと考えていましたが、 暖かい日が多い10月で、芝の勢力はほぼなく 記事を読む フェンス際ツル刈りでヒヤリ!! フェンス沿いは、充電式草刈機で刈払いをするのですが、枝とかツルが絡まないようにするために、春先は、カマ、ナタ、ノコギリで邪魔なものを 記事を読む 草刈り作業の復帰計画 大谷翔平投手の二刀流復帰の進展として、 5月20日(日本時間21日)に スライダー6球、カーブ9球、スプリット2球をキャ 記事を読む まだまだキツイ太陽光線 今日も、大谷さん7時半からだと思ってましたが、 早朝から始まっていたみたい! 8時少し前には50&51を達成!! 記事を読む 大谷タイムが今日から無しのFIREタイム 今日から大谷タイムが無くなってしまいました! MLBの終了が早まってしまいましたが、 大谷ドジャースの優勝で良し良しです 記事を読む 電力の点検か窃盗の下見か??疑心暗鬼 青い作業服姿の方が一人、電柱の上を眺めながら 一本一本観察中!! メモを下ろしたり、 我発電所側には目もくれません 記事を読む 防犯カメラのダイレクトメール 防犯カメラのダイレクトメールが届きました! 春に従量電灯への切替工事宣伝のメールを送ってきた会社からです! 記事を読む 今日も暑い!9時なのに30℃超えで作業なし どうしたのかな? まだ9時なのにもう30℃を超えている! これでは草刈りなんてできません! 今日もお休みです! 記事を読む 突然秋って感じ!今日の作業は葉っぱ取りから 二日雨が続き、夕べは風も強かった! 今日は草刈り作業でしたが、 葉っぱ取り作業からスタートでした! 急に秋になって 記事を読む 発電所周りの環境整備に汗が出ない! 草刈りシーズンインする前に 発電所が接する道路のポイ捨てゴミの収集に行ってきました! 毎年、空缶やコンビニ弁当のポイ捨て 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。