5年経過の有刺鉄線柵! 2022年9月15日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート 低圧太陽光の発電所への柵設置の義務付けにより、2017年に設置した有刺鉄線柵が、5年経過しました! 少し錆があがってきましたが、まだまだ大丈夫そうです! 柵設置に100万円を覚悟しましたが、有刺鉄線柵により10万円程度で済ませることができました! 断線してパネルに傷をつけないように、更新時期の見極めをしていかなればならないと考えていますが、あと3年は大丈夫な感じです! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ご近所様のために草刈り中途終了!! 今シーズン最後になるかな?と思いながら、発電所敷地前の道路を草刈り作業! 日陰の多い区間に入ったらキノコが顔をだしていました! 記事を読む スマホ買替の”のぼせ”状態が覚めて草刈り再開! iPhone狼狽買いしてしまいました! iPhone狼狽買い妻にも斡旋で大変な事に!! スマホ買替で気分がなんだか舞い上がり、 妻 記事を読む 発電所内の幼木の成長が早い! お盆を過ぎたというのに北日本も暑さが続いています! 草刈り作業も8月2日以来していません! 発電所内の幼木がまた成長して 記事を読む パネル配線の束を束ねる!! 先日、結束バンドの交換を行ったところなのですが、そのチェックと予備の作業です! 配線の大きい束が2カ所あって現状で切損しそうに 記事を読む 親から子機を発車でのり面刈る草刈機 今までにない全く新しいタイプの草刈機 親子式傾斜地草刈機KHM400W(通称:ベローン)新発売 親子式傾斜地草刈機KHM400W 記事を読む グランドカバー芝が美しい! 芝の刈込の成果がでました! 自己満足ですが、美しい! 発電所中ほどは、芝のランナー延長に苦労 記事を読む 海外でも恐れるクズとサストリの刈込3回目! アメリカでは侵略的外来種のクズ! クズは、アメリカでも嫌われ者です! 写真右のコンクリート杭周りにニ 記事を読む 気温18度で心地良い草刈り!今日も晴天! 今日も発電好調!! 直射日光浴びながらの作業でしたが、白いシャツを着て気温も18度ということもあり、お腹がヒンヤリして寒いくら 記事を読む 電圧抑制に勝てない! 売電メーターまで遠いパワコン!! 3月2日に、発電所がピーク発電に達しました。 2月中にもピークを記録するパワコンもあるのですが、電柱の影で全体のピークを記録で 記事を読む 2024 草刈り第1日め! 少し先延ばししていましたが、 本日(5/8)2024年の草刈り初めでございます! 敷地奥から 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。