5年経過の有刺鉄線柵! 2022年9月15日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート 低圧太陽光の発電所への柵設置の義務付けにより、2017年に設置した有刺鉄線柵が、5年経過しました! 少し錆があがってきましたが、まだまだ大丈夫そうです! 柵設置に100万円を覚悟しましたが、有刺鉄線柵により10万円程度で済ませることができました! 断線してパネルに傷をつけないように、更新時期の見極めをしていかなればならないと考えていますが、あと3年は大丈夫な感じです! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 漏電警戒で刈れない梅雨! ここ最近は、梅雨らしい梅雨! 小雨でもバッテリーの漏電が心配で作業中止したり! バッテリーに袋を被せ 記事を読む 草刈り退散‼狸の〇〇でホップ・ステップ・ジャンプ! この写真の奥の方を草刈り中に見てしまいました! 顔は見えませんでしたが、たぬき色の死骸! 「ウオー!!」 大声を出 記事を読む 登記情報提供サービスで隣地を検索できず! 隣地の木が大きくなり枝が越境してきました! 一昨年の秋に一部伐採が始まったのですが、 その後に期待していた残りの伐採が始 記事を読む スマホ買替の”のぼせ”状態が覚めて草刈り再開! iPhone狼狽買いしてしまいました! iPhone狼狽買い妻にも斡旋で大変な事に!! スマホ買替で気分がなんだか舞い上がり、 妻 記事を読む 松だらけになりそうな勢い! 松の芽だらけになっています! 毎年クワで根こそぎ撤去してい 記事を読む 作業後の爽快感!のはずが、何これ?? 今日も草刈り作業でいい汗をかくことが出来ました! この写真の土手の上に立つと風当りがよく、気持ちのよいクールダウンができるんで 記事を読む 発電所内の幼木の成長が早い! お盆を過ぎたというのに北日本も暑さが続いています! 草刈り作業も8月2日以来していません! 発電所内の幼木がまた成長して 記事を読む 芝のグランドカバーで草刈りローテーション半減!! 発電所の芝生が敷地の外まで広がってきました! 芝生が繁殖しているのが写真上側で手前は芝のランナーが未到達部分 雑草の茎は 記事を読む 草刈り継続中で健康的! 今日は、8月11日に投稿した場所の草刈りでした! 1カ月経たずに元どうりになってしまいます! しかし、9月に入ったので後 記事を読む 草刈込で植生が変化?イネ科と広葉種? タンポポ?なのかブタ菜なのか? ススキとか牧草種のような雑草から 広葉系の雑草に植生が変わって来ているみたい! 生 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。