カテゴリー: 太陽光
夜明け前に「特 P」 から出発(夜は車の出入りもな くよく寝れた)。
昨年買つたセカンダリーの太陽光8号基を視察(ち ょうど朝日が昇っててきれいだつた)。
ついでにTBS ドラマ「下剋上球児」のモデル
...(⇒記事を読む)
大阪に到着。鶴橋商店街と新世界へ。
新世界はお世辞にもきれいとは言えなかつたが、今やレジャーランドのよう。
昔いっしょに働いた仲間と昼飲み後、暗くなってきた大阪城公園を散策 (「 どうする家康」を見て
...(⇒記事を読む)
行ってきました !
3連休ということもあり、渋滞を避けるため夜中の 2時に出発。
浜松 SAで1回目の充電(2時間40分ノンストップだったが、プロパイロット(自動運転)は楽だね)。
...(⇒記事を読む)
「東京エリアにおける再エネ電源の出力制御実施に関する重要なお知 らせ」が来た。
内容は、すぐに出力制御を実施するというのではなく、「オンライン代理制御」についての説明に留まるものだが、お前もかという感 じ。
...(⇒記事を読む)
阪神タイガースが日本一に王手をかけた(タイガースファンじゃないけれど、今年の日本シリーズは面白いね)。
明日の第6戦で勝ったら、道頓堀に何人のファンがダイブするだろうか?
実は、再エネ視察
...(⇒記事を読む)
電動草刈り機用として買ったマキタ互換の18vバッテリー。
草刈りは自分でやらなくなったので、しまったままになっていた。
もったいないなと思っていろいろネットで調べていたら、いいものを発見。
...(⇒記事を読む)
ケーブル盗難に関する報道を見ると、窃盗団のやりたい放題みたいだ。
盗難頻発のせいで、発電所の損害保険は赤字(盗難の他にいい加減な施工でのパネル飛散のせいもあるかな)。
で、どうすればよいの
...(⇒記事を読む)
旅行の楽しみ方は人それぞれ。
自分の楽しみはというと、
①行程表を作る。
寄る場所(②④⑤)と移動距離・所要時間を考えながら細かくルートを決めていく。
②道中も工夫して。
...(⇒記事を読む)
他のサイトの話で恐縮だが、久し振りにメ〇発にアクセスしたところ、なぜかログインできなかったので、新たに登録し直 した。
目を引いたセカンダリ案件を調べるのが目的だったのだが、特に面白い案件ではなかった。
&n
...(⇒記事を読む)
題名は大げさだが、太陽光 2号基(敷地に置いてある草刈道具を回収)、8号基(昨年買ったセカンダリ)の視察と昔の会社の仲間との飲み会を組み合わせるという話。
日程は 1泊 2日 で今回は車中泊に挑戦。
定年退職
...(⇒記事を読む)
最近のコメント